RALPH LAUREN COLLECTION WOOL JACKET | REFLEX-NAKAMEGUROのブログ

REFLEX-NAKAMEGUROのブログ

ブログの説明を入力します。

古のあの頃・・・そんなテーマで行ってみます。

今じゃ何を言っても〇ハラ〇ハラ・・・って一体どんな接し方をしていいのか、そんな時代だけど世界的にそんな流れになったキッカケって゛ウーマンリブ゛でしょうね。

男性と変わらずに社会に出て、日本では雇用均等法もあったり30年?40年?50年?を経ての現在なんでしょう。

 

スチュワーデス→キャビンアテンダント、看護婦→看護師に最近じゃ女優って言葉も使われなくなってきました。

 

もしも自分が今会社員だったら何回クビになってるんだろう?。

つくづくこんな仕事でよかったなって思う今日この頃ですが、今日は女性がバリバリに働くようになった、キャリアウーマン的な組み合わせです。

もっとも最近ではキャリアウーマンも差別用語らしくて使われないらしい・・・

 

メンズじゃありませんよ、コレ。

 

 

RALPH LAUREN COLLECTION MID 80'S

"WOOL STRIPE DB 6B JACKET"

 

 

これでハットを被ったらマフィアみたいですよね、あらっそんな事いったら職業差別になるのかしら?

 

主に80年代にバリバリ働く女性のスタイリングとして、こんなメンズライクなファッションが一部で広がっていました。

リーボックやアビアのエアロビシューズを履いて出勤、会社に着いたらパンプスやヒールの靴に履き替えるのがイケてるキャリアウーマン、自尊心を持ち個性も大事にしながら・・・のキャリアウーマンですね。

よくよく考えると世界が元気で活気があった時代とも言えるんじゃないでしょうか?

逆にジェンダーレスとかダイバーシテイって叫ばれている現代の方がよっぽど個性を失って活気も無いような気がします。

 

まぁ、それはそれとして一見メンズのジャケットの様ですがきつく絞られたウェストやどこと無く華奢なデザインでウィメンズとわかります。

やはりメンズウェアでスタートした後にそのままの流れでウィメンズもデザインしたローレンらしさがまざまざと表れています。

ダブルの6つボタン、センターベントのサマーウールで総裏。

長めの着丈がとても良し!

 

ネイビーのピンストライプにマルチストライプのシャツ、そしてストライプのタイ、全てストライプですが同系色にして、チーフをレース使いにすることで清潔感、賢さと女性らしさが全て表現されています(自画自賛・・・)

 

今の時代、こういう観点で服選びをする女性が一体どれくらいいるんだろうか?って言うと、また差別になるんでしょうか(笑)

 

サイズ 4

着丈76cm、ウェスト41cm、袖丈81cm、肩幅43cm

 

¥27.500

 

・お問い合わせは電話にてお願いいたします。

E-Mailでのお問い合わせも受け付けますが、お返事遅れる事も ございます、ご了承ください。

※掲載商品以外のお問い合わせはご遠慮下さい。

 

REFLEX

東京都目黒区上目黒1-8-26

電話 03-6416-4120

営業時間 14時~20時

火曜日定休

 

E-Mail reflex_nakameguro@yahoo.co.jp

 

゛REFLEX的生活様式考゛  

も読んでみてくださいな