リフレクションナイトWest(関西) vol.5 in 関電システムズさん を実施しました | リフレクションナイト ~みんなの作戦タイム~

リフレクションナイト ~みんなの作戦タイム~

「リフレクションナイト」のレポートブログです。
EAST:2013年7月12日 ~、WEST :2015年3月9日~

リフレクションナイトWest(関西) vol.5 in 関電システムズさん  を実施しました。
今回のテーマは、『2015年度フライング振り返り』。

2015年度にやり残したことを振り返るための、質問を、東西のリフレクションナイトメンバーから募集し、質問カードを作成しました!

あんまり質問集まらないかも、、、と危惧していましたが、
蓋を開けてみると30を越える質問が集まりました。


これを中尾さんが、持ち前の野生的センスでも編集し、
松平社長がお忙しいなか、印刷をして下さいました。

素晴らしい出来栄え!

{CDE90446-AC77-4C24-841D-BCE72777C42D:01}


 
今回のファシリテーターは、満歳さんと新井さんのコンビでした。

{F8797224-DF78-4E59-98BB-9EDF162DF416:01}


 
まずは、質問カードを引いて、書かれた質問に答えます。
ルールは『引いたカードは絶対変えてはいけない!』

一巡したところで、満歳さんから、『ジョーカー』が配布されました。

ジョーカーを追加して、さらに質問カードをひいて、答えあいます。

『何なん?この質問!』
『うーん、難しい!』
と言いながら、皆で質問に答えあいました。

{D6DBA59B-BAAA-41EE-89E9-FCFF449ABB36:01}


一通りカードを使ったところで、カードの感想交換です。

質問カード楽しい!忘れていた感覚を思い出しました』

『新しい観点で質問されるのも、発見がありますが、他の人の答えを聞いているのがまた楽しい。自分とは全く違う答えになるので、それがとっても刺激になる。』

という感想がでてきました。



最後に、質問カードを全部表にして、その中から、「ふか~い」質問賞「えぐ~い」質問賞
グループで選出しました。

あるグループは、
「ふか~い」って「自分では気づけなかったことに、気づかせてくれた質問でしょ?」
「えぐ~い」は「気づいてたけど目を背けていたことを、えぐる質問?」
と、言葉の定義から始まります。

あるグループは、質問をグループ分けして、全体の傾向を見て選んでいます。

あるグループは、「好きな質問はどれ?」とそれぞれの直感で選出したものを、お互いに競わせています。

それぞれのグループの多様性がでていました。


そして、はえある「ふか~い」質問賞に選ばれたのは、この4つです!

{BAA6E444-13D0-4FA4-AB09-CBEF207D6644:01}

選出理由
(左上) 素敵な歌が誕生したから!このグループ、このメンバー、この場だからできたと思う。
 ※素敵な歌は、近日動画アップ予定(仮)

(右上) 言葉にセンスがある!なかなか普段使わない言葉。ささやくような優しい響きに魅了された。

(左下) 一文字にまとめるって難しい。でもだからこそ、洗練された一文字に集約される。
そして、対義語を出すというのが、また気付きを深める。


(右下) 運ってあんまり考えない。でも必ず、誰しもが「運が良かった、運がなかった」と思ったことあるはず。



それから、「えぐ~い」質問賞は、3つ選出されました!

{DE82E1CB-4D92-4696-8F52-62A827729496:01}

選出理由
(左上) 振返りをするとき、自分のことばかり考えてしまう。誰かを想定してその信頼が得られたかどうか、と言われると、すごく痛いところをつかれた

(右上) 自分と他者の比較によって、自分に足りないものを思い知らされる

(下) 直感。ストレート。
 



選ばれなかったけど、その他にも素敵な質問が盛りだくさんでした。
皆さんありがとうございました。
{BEEBE408-DDAE-43B2-B9DB-234A4A9D4962:01}
{C99F2739-ECA8-4305-ACD7-BEF2F65EA33C:01}


最後に皆で記念撮影です。
皆さんお疲れ様でした~。
(そしてこの後、サイゼリアで飲み続けるのであった・・・。)
 
{967D82FB-655C-42C0-B53D-1F8BAFA2490B:01}