こちらは須磨あたりで撮影しました。YYRと松下銘板京三セパLEDです。これも偶然見つけました。
基盤がやられているようで素仕欠けが酷いものもありました。こういうものはユニットだけでも更新した方がいいと思いますね。
反対側は特に異常は見られませんでした。
前から気にしつつも全く撮れていなかったRYRも撮影することができました。
赤点滅→(歩行者がボタンを押す)→右赤点灯→左赤点滅→右赤点灯→右赤点滅 といった黄色を使わないサイクルでした。正直RRでも良いような…
隣の交差点にあった日信セパLEDです。個人的にこのLEDの素子が多いタイプは好きなので撮影できてよかったなぁと
とある消防署の前に設置されている謎の赤一位です。メーカー不明ですがレンズが小糸の網目っぽいような…
こちらもたまたま見つけたYYRです。
交差点の都合上左折しかできません。
こちらは車内から 帰りに偶然見つけた黄色だけ蛇の目の小糸一体型です。ずっと前から探していたので今度暇がある時にでも狙ってみたいです。
今日は思ったよりも沢山の面白いネタが撮れてもう本当に大満足でした。