TOKU TRICK SCHOOL Vol.3 | 「ピストの世界」WIRED+

TOKU TRICK SCHOOL Vol.3

toku trick03_00.jpg

「WIRED+」でもおなじみのピストライダーTOKUが、ピストトリックを伝授。

全3回に分けてお届けしているうちの最終回「上級編」です。



今回は 1.フロントホイールを持ち上げたまま走る「ウイリー走行」 2.ブレーキングも兼ねた「スキッド」 3.ジャンプをしながら「バースピン」をする「バニーホップ」です。



まずは映像をご覧ください。

※一部音声が聞きづらいところがありますが、ご了承ください。
http://vimeo.com/21691421

1.「ウイリー」走行
toku trick03_02.jpg
ウイリー走行をするには、まずゆっくりと走りながら、フロントアップの要領でフロントを持ち上げます。
toku trick03_03.jpg
そのまま、スピードを上げながらバランスをとって走行します。
toku trick03_04.jpg
スピードがあるウイリーをできるようになったら、今度はゆっくりなウイリー走行に挑戦し、バランス感覚をおぼえます。





2.「スキッド」

ブレーキングを兼ねたトリックです。
toku trick03_05.jpg
toku trick03_06.jpg
まずは街中でもよく使う「中スキッド」。

走りながら両足のペダルが平行になるところで止めることでホイールがロックされ、タイヤと路面の摩擦によってブレーキがかかります。
toku trick03_07.jpg
その際、フレームをヒザで挟み込むように固定します。
toku trick03_08.jpg

次に距離を争う「ロングスキッド」。

右足(利き足)を腰の動きに合わせてヒザを軽く曲げ、固定しながら前かがみになります。
toku trick03_10.jpg
toku trick03_11.jpg
この傾きによって、スキッドの距離に違いが出ます。





3.「バニーホップ」

走りながらフロントアップの要領でフロントを上げ、ジャンプをしながらハンドルを1回転させます。
toku trick03_12.jpg

かなり高度な技なので、これができるようになると全国で行われているトリックコンテストなどでの上位入賞も夢ではないかもしれません!



協力:

W-BASE BICYCLE GARAGE

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前6-23-11 J-SIX BLDG 1F

TEL/FAX:03-5485-3235

ホームページアドレス:http://www.w-base.com/