TOKU TRICK SCHOOL Vol.2 | 「ピストの世界」WIRED+

TOKU TRICK SCHOOL Vol.2

toku2_00.jpg


「WIRED+」でもおなじみのピストライダーTOKUが、ピストトリックを伝授。


全3回に分けてお届けしているうちの第2回目「中級編」です。



今回は 1.フロントホイールを持ち上げる「フロントアップ」 2.フロントアップからハンドルを360°回す「バースピン」です。



まずは映像をご覧ください。

※一部音声が聞きづらいところがありますが、ご了承ください。


http://vimeo.com/20599325




1.「フロントアップ」

危険回避のため、ペダルストラップは使わずに、ペダルの上に足を乗せます。
toku2_01.jpg

スタンディングの状態から、少し後ろにこぎます。その際、ヒジを曲げて体を前傾させ、ペダルを前にこぐのと同時に、ハンドルを一気に前に押し出します。
toku2_02.jpg
toku2_03.jpg


この時にヒジを曲げないようにします。

ヒジを曲げるとふらつき、転倒しやすくなります。
toku2_05.jpg

さっそく挑戦してみました。

身体の角度を45°ぐらいにすると、ハンドルが持ち上がりやすくなります。
toku2_06.jpg

ヒジを曲げて、体を前傾させます。
toku2_07.jpg

ペダルを踏み込んだと同時に、バーを前に押し出します。
toku2_08.jpg

時計の12時のペダル位置から、腰でサドルをすくう感じで踏み込むとフロントが上がりやすくなります。
toku2_09.jpg


2.「バースピン」

フロントホイールが頂点まで上がったところで、ハンドルを回すトリックです。
toku2_10.jpg

ハンドルが360°回転して、元の位置に戻るようにするのはなかなか難しいです。
toku2_11.jpg

しかし「フロントアップ」ができないとフロントホイールが浮かないので、「バースピン」はできません。まずは「フロントアップ」ができるように、がんばりましょう。
toku2_12.jpg
toku2_13.jpg
toku2_14.jpg





次回は上級編「バニーホップ」などをご紹介します。



協力:

W-BASE BICYCLE GARAGE

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前6-23-11 J-SIX BLDG 1F

TEL/FAX:03-5485-3235

ホームページアドレス:http://www.w-base.com/