ひっぴーな日記 -36ページ目

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます

枷を外すなんて表現はじめてききましたーつかわせてもらいますー
とかいわれたのだが、当人は一体何歳だったのだろうか。
枷を外すなんて「慣用句」(というか当人は慣用句ともとらえていなさそうだが)なんてちょっと本を常時読んでる。毎日TV見てる、ネットやってる、ニュースみてるぐらいなら普通はいってくるものなのだが。

未開拓人だったのか。それともそんな初歩単語もしらないほど「幼い」のか。

まぁ俺は幼いほうにかけるが、こんな事も知らないうちでは開花はのぞめないだろうなぁとか

妄想。

雪はまぁ、めっちゃ快晴で太陽光だけなら35度、風ありで5度まであがって運送会社もみかけるようになった。

ま、散々騒いだけどそんなもんでしょw

あ、FF13の全てを得し者トロフィーとった~ちまちまやって。あの亀ちゃん100匹は殺したな。それはまた別の記事で。
つかくそクビいてー

by気象庁

んー。この時期的に普通なんだけど。1,2,3月で計5回の大雪が普通ぐらい。
なんだが今年は量がパネェしなぜか気温たかいし(週末もう10度越えとか

今の雪が解けないうちにまたドーンってきたらさすがにやばいんじゃねーとかとにかく筋肉痛。

ものっそい雪道こいでデパートいってき、たんだけど

途中の家のカーポートが雪の重みで↓の車ごとつぶれてたwwwwwwどんだけwwwwびびったわー

まぁ体育館の屋根つぶれるぐらいだかんね。

あれ車両保険かけてるのかなー合掌。しかし柱までばらばらになってるとは。多分鉄筋じゃなくて安価なアルミ素材だったんだろうな。

そんで店っ品物ねーのw特に加工食品がなくてその店の知り合いにきいたらこっちまでトラックがこれないとかw
国道、どうなってるんだろう。マジで。
なんかあのガランドウの風景3年前の震災おもいだすわーびっくりした主婦さんが溜めがいしてなくなって「あ、やっぱいらへんわ」って返品したあれw

ま、そゆわけで親父のほうも会社休み、俺も同じく。電車は雪のため運休復旧の見通しなし。国道は事故?っていうか除雪ができてないとかなんとかかんとか。

すげーなーこれで明日あたりにまた同じ量「ふってくれたら」どうなるんだろう日本(わくわく

やっぱ雪かきで全身筋肉痛。あの量の雪全部かくのはむりだわw
かくそばから雪の壁ができちゃうんで行き場がなくなるっていう。


つかチョー晴天!あったかいw道路の雪はこれでいけば三日ぐらいでとけるんちゃう?5度は越えるし。

しかしやぱ筋トレよりも運動だな。運動あって筋トレだわうん。

だがなー気象庁は「3月はこんなもんじゃねーぜ!爆降りだぜ覚悟しとけよ!」というチンピラみたいな発言をしていますので今の残ってる雪量が解けるのは現在の気温がよしんば2週間つづいても解けないと思うから本当の意味で経済麻痺的な自衛隊の災害出動レベルになるんじゃないかなぁ~とかなんとか
つかもう今年暖冬なんだからふるなって(ry

で、まさか被害が出来るとは思わなかったんですが。
・熱帯魚1年ちょい18匹全滅
・車のボディカバー敗れる購入4ヶ月目(これは分かってたけど記録的豪雪でやられるとは
・庭の樹齢25年の梅の木雪の重さで折れる。合掌。
・あとおれの筋肉痛(ry

停電によるヒーターがつかえなくて急激な水温低下で熱帯魚は全滅。
まさか車のアンテナ部分のカバーが破れるとは。つかかって4ヶ月目って。敗れるとは聞いてたけど4ヶ月ってwコスパみあわねぇw
梅の木は・・・まぁしょうがないね。自然の法則っつーか。逆に言えばこいつが植わる苗木のまえの25年間前後これだけの雪は降らなかったってことでもまぁあるわけだ。

です
はー室内より外のほうがあったかいよwもうこのまま春になってくれりゃーなー

いやーこういう時にIPhoneがあって助かるわー。
現在親父のiPhoneがバッテリー切れで家にあるノートパソコン三台より充電中。

つか停電って笑 どうやら風雪の合間に落雷による停電らしい。まあ、雪を運ぶ低気圧は低くなれば低くなるほど性質が積乱雲近くなる。

まあ、ストーブあるし保存食はあと半月は大丈夫なんで。

積雪は70センチ越え。ハンパねー。ここ付近ではかなり久しぶりの記録的豪雪。おかげさまで雪なの重さで庭木と梅の巨木が曲がってるとか笑
くるまも半分は埋まってこりゃ明日でるの無理だなと。

つかここでやっと記録的な雪とわかるとはなあ

とりあえず気象庁のサイトでは明日のよるまで西高東低が続くみたいだから今はもう雪はパラパラで風が強いだけだから今夜中に晴れるだろうなぁ

というわけで雪かきしてきますー

あー


雪がががが。コッチの地方はこうなるともうやまない。解けないw今年もきたかーまたかーみたいな。

バレンタインねぇ。チョコと焼き菓子(米人)はもらった


\(^o^)/



休日さいて7時間もやったのに・・・。


のに・・・・。

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお・・・・




冒険で過ごした時間、placeless.

おー、雪本気だしたね。なんか超積もってる。ていうかすっげーなw

目方40~60ぐらい。ベランダは2Lのペットが一本半埋まった程度ですはい。

つか風がw風があらぶりすぎwwwそのせいで砂漠みたく雪の造形ができてるというこういう風な時に写真とるんだよなー。風がすげー。

まー・・・あれだ別段去年3月あたりの大雪と「あんまかわらない」というのが感想(雪国民

うんあのときよりもちょっとすごいけど・・・もう何十年お付き合いしてるからで?みたいなねうん。またかーっていう感じ。

しかし車高が埋まるぐらいだからまぁ60センチぐらいじゃね?
(いつだったか雪の日にアルプスの天然水がうまるよー写真あげたような記憶がする

まぁ大抵渋滞するんで外にはでませんがっつーか多分「はまる」(よくはまってる県外の方を見かけるが)ので大人しく徒歩でね。

というわけで趣味にかまけてたら私小説のほうはスランプというね

o.......rz

スランプというか新しい書き方に挑戦中。なんつーか何時も通りのかきかたが超きにくわーねーっつかまぁ大言壮語吐く前に上げろですねわかります。

まぁんなことしてるなら勉強しろっつーブーメランが(ry

アメリカ合衆国カルフォルニア州サンディエゴ市 モンゴメリーフィールド空港を中心に6マイルの住宅街か公共施設のどこか。

例のメールのやつね。まぁ串の可能性もあるけど、逆に相手のアクティブをみるぐらいはできた。
どうやらつなぎっぱで自動プロはしらせてるだけのよう。

・・・周囲にはアメリカ中国学校とか学校多いンダヨナ~

学生かなぁ。多分まぁ。

これ以上は知り合いに頼むしかないね。というか本気だして特定してもどうにもならないんだけどねw
あー疲れた。

どっさりふった

けどすぐに解けたw

暖冬なんだかどうなんだか。雪が降る環境なのに日中10度越えとか耳が痛くなりますね。

積雪は5センチ?くらいか。あーまぁこうなるとシーズンおわりまでずっとふりっぱなんだけどねぇ。
タイヤ替えなくて良かった~