転刺回翔 | ひっぴーな日記

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます

カメムシさんの団体ツアーがとまらない。

そういういわけで虫退治しながらの残務作業なんですが。えーっとなんだろ久しぶりに漫画か小説のレヴューでもがっつり書こうとおもったけどまぁ仕事なんだよねぇ・・・。

んーああふくらはぎはようやく元に戻ってきたって言うか、まぁ痛みは繰り返すっつーかのう胞組織が何度もつくられて筋繊維が堅くなり伸縮しずらくなる、っていったほうが正確なんだけどまぁ日常生活に支障がないんで困ったもんダナァ。受身とかできないしね。剣道場随分いってないなぁ・・・。

んでキャンピングガスでまぁいろいろやききってるんですが。家族がもらってきたものでなんとなくつかっていたらガスがきれてどうすっぺっておもったら替えがアマゾンにあったっていうねw有名なコールマンがだしてたもので今は市場撤退してるらしいけれど日本だけで一般に手に入る。
まぁ溶接、虫駆除なり汎用性は高いハンディガスバーナーなんでこれは重宝してる。チャッカマンより加減がきいていいしね。

そういうつかってまぁ虫殺ししてるんだけどどうにも効率わりなぁ~って思って集めて一気にすてようかなと。要領はカブトムシとおなじ。くっさいものつるして全部炭にすると。んー。

唐突に。大学時代に合気道のサークルつくりに入ってやってたことがあって高校のころに親戚だったかなにかの漫画に出てくる中国拳法を見よう見真似で習ってたことがあって、その型(套路というんだけどね)をみせたら北派の八極拳だったらしい。というか部長に(全員の押しつけで)さんがどこで修めたのか結構しっててそのへんでなんか色々ならったなぁ~とか。まぁ殆どあとは我流になっちゃたけれど後で調べたら強氏系だとかだったかな。まぁとにかく型、をつないだのを套路というんだけどその繰り返しばっかでしんどい記憶しかない。八極拳はなんつーか筋力でぶっ飛ばす~というより自分の重心で効率よく破壊力を伝えることができるかな?みたいなもんでだから動きが派手。合気は基本相手の重心崩して捻って利用するからねぇ。

まぁ、そういうふうに刀剣なり銃なり格闘技なりなんでもやったほうが映像にも絵にも文章にもよいよ、と言うお話。創作に無駄なもの不要なものは一切ない、というのが俺的ポリシー

よしいいことかいたセブンのカフェラテうめぇ
あしたはポニーテールについて語りますタブン