うんまぁGがいたんだGが。 
ちょーと前の話なんだけどねぇ-。外物置なんだかの用事で夜いったら1匹コンニチワしました。あーやっちゃったーと思いながらとりまホイホイかってきて1日おき。でゲッツ。 
まぁしなないんでラストキンチョール直あて後、生態を観察後にキャンプ用ガスバーナーで塵になっていただきました。 
うんまー1匹だけならいいんだけどゴキブリさんと1年共にした経験ありの俺としては集合フェロモン的にまぁ2匹つかまればコロニーできてるかな?みたいな?んなかんじでほいほい25個に増量して3週間。 
コオロギとカマドウマしかつかまらねぇ。 
あれたま~たま俺に発見された飛込みの一匹だったのかなとまぁそういうことにして5個ずつ焼却処分中。まぁGのこわさはいっしょにすんでただけあってよ~~~くわかってるしその分解剖から試験分析までしてるのでよ~~く生態は熟知してる、つもりなのでまぁ大丈夫かなと 
バルサンたかなくてよかったなと(最近のは水性だからね~ 
しかし秋になって今度はカメムシさんの時期になってきたけどまぁ、あんまり数もすくなく、うーん防虫がくさる。ま、その辺の生物1Bあたりから勉強すると虫が好きになるよって話。 
もっぱら漫画小説読書よんであったまあっつい→寝る→おきる→読む・・・みたいな生活。 
ううーんやる気ってどうやればおきますかまじで ぇ 
とりあえず小説かきたい