バッテリー上がり(初) | ひっぴーな日記

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます

あーうん、もうはんこ(この地方?ではそういうがちゃんちゃんこ、はんてんなど地勢名が多く存在して調べると楽しいのでggrの推奨)きてストーブ+コタツの時期だけど。
いやー周り病気おおいわーwいくら健康に生活してても自己免疫は完全じゃねーからねー。まずインフルエンザ、風邪、鼻炎、咽頭炎、口腔炎、関節痛やら精神系はやる気減衰とかだるさとかまぁそんなかんじやねー。とりあえず、病気になると仕事、学校、趣味、もろもろ全部遅延するんで本当に掛からないようにしようぜ!いや何処かの回し者じゃないよ!?w
起きたら歯磨きの前に水を一杯飲むこと。出来ればシャワー3分。ストレッチ2分(適当でよい)、ヨウ素系製品でうがいし、手洗いたあと朝食。学校やら職場には点鼻薬やら携行できるうがいクスリもっていくといいかも。まぁ、極論60度の食塩水でも殺菌はできるのでそれでも良い。マスクは常用。
部屋やよく長時間いるとこには空気清浄機はおいとくこと。加湿器、除湿機もあるとよい。もしもし風邪?っぽくなったときのために栄養ドリンク五本~あと葛根湯2箱、アスピリン、イブプロフェン成分の製品を常備しておっくとよい。あとは1週間に1度は掃除、1月には布団干し基本。

はい、うんちくうんぬん以上!


あーで、電車+自転車徒歩がおおくなりあんま車にのってなかったので昨日、のろうとしたらエンジンかからない。うっそーんとおもってなんかかまわしてもかからないwセルの音すらしないからあ、これバッテーリーかな?とおもっていろいろ調べた結果、

室内灯がツケッパになってた件wwwwwww

俺が最後にのったのは3日だったようなきがするから実質3日間ずーと放電していたというwwまぁそらあがるわ。

はい、さっさと家族の車からブースターケーブルでバッテリーをつないでエンジン始動。そのまま30分自家発電させてエンジンをきらずに買い物ついでに発電走行。あがった場合は1~二時間走行したほうがいいんだけれど夜19時発覚上に仕事あり+眠いでアイドリングで発電で決定。
家族に0時にあったらとめてと頼んで社畜に勤しみ召し食って風呂ってちょっと休むかで

21時ぐらいにねちゃって6時におきちゃっちゃてへへぺろ☆

そして家族も寝オチしていたので車が約11時間アイドリングしていたというwwwwwwバッテリーの電圧はかったら覆う、新品同イケイケですよそらそうだ!
ガソリンのメーターを1メモリ犠牲にしたこの回復術、実質5~6Lつかったことになるw

んーまぁ、俺の不注意だったけれど、バッテリで上がるなんて結構のってるけど初体験だったね。だって上がる原因なんてねーもん。
高校科学でならうけれど、バッテリの基本構造単純で亜硫酸濃度をどうにかしちゃえば『何度でも新品にできる』っていう。まぁ実質電気分解でによる電圧を生じさせ、それで電気を流してるわけだから蓄電の構造と仕組みある程度理解してればら逆作用で色々できる
うんちく書くのめんどいでみんなで調べてね!

一番は休息充電とかカー用品買えばいいんだろうけれど高いし、そもそもそうそう上がるっていうか俺みたいなゴールドの人が初って言う場合はあんま必要性は感じられないわー。

ということでした。えー、相変わらず忙しくまぁ格別かくこともなく。
うん、とにかく単位とり頑張ろう。うん。