真夏日4日目 | ひっぴーな日記

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます

なんかずっと暑いんですけどー。
室内おちつくわー。車あっついわーw

今月の14日ぐらいから顎下リンパ節が腫れて17日18日にはめっちゃはれて連動で喉が荒れ、腫れて嚥下できなくなり、そんで徐々になおりはじめた?とおもってた。

まぁいまでも起床するとびみょう~にはれてる?ぐらいで1~二時間もするとだんだん治る(手では触れる)みたいな。

ピーク時は食欲減衰に喉腫れ、だったから普通に風邪のときと同じウイルス性リンパ節炎だったのかなぁ?とは思う。

いい加減今日病院いったけど、ピークはすぎてるようで開放に向かってるみたいですし、炎症抑える薬だしときますんでですんだw

いやつかこのクソ暑さの病気ダルイの二重苦で勉強もすすまなくて医者の言質きけてよかったわ。

悪性リンパ腫とかじゃなくて ぇ

まぁー、リンパ節っつーんは、体内のリンパ管という血管よりもっと細くて軟らかい管が、もう一つ張りめぐらされてその中をリンパ液がゆっくりと循環していわけ。
で、リンパ管は腸から吸収された脂肪分を運んだり血管から漏れ出た水分を回収したりすることしてんだけど、血管とつながっていて、血液とリンパ液の中をリンパ球が行き来し、体の免疫(外から入ってきた異物への対応)に重要な役割を果してるここ重要。

リンパ管の途中には、ところどころにリンパ節というろ過装置みたいなものがあって、リンパ液の中を流れている異物や細菌などをせき止める。そして、このリンパ節の中でいろんな反応が起った結果、それが腫れてくるってわけね。

だからリンパ節が腫れる=熱が出るっていうのが通例なんだけど、熱がでた覚えが無いのでwうーん、生活の不摂生による免疫系の異常でウィルス感染したんかな?が結論。寝汗初期にかいたけどあれだったんかなぁ。

つか銀のベンザさん全部のんじゃっちゃよ2千円wまた備蓄するけどたかいんだよなーw

あ、で「運動禁止」普通にいわれました。リンパはれてんだから当然というかなんというか。


あーで、相変わらず勉強7割×仕事3割の生活。朝5時におきて二時間勉強仕事おわって副業仕事ソッコーおわらせw勉強してレポあげるという生活。
大学時代もこうんなだったなぁ~・・・(大学~チャリで買い物~バイト~ゼミ集まり遊び~
とかおっさんくせー~・・・。

まぁしかし本当に病弱。これでもちゃんと剣道いけてないから素振りに腹筋背筋腕立て×プロテインしてるから新陳代謝はいいはずなんだけどねぇ。おっさんだけど。

という近況。

あ、先の捜索うちきった猫なんか帰ってきた。