おーときた | ひっぴーな日記

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます

BIOS表示されないこの症状w

あーあの格安で組んだwin7PCね。

まぁ、これはあれだねメモリの相性か不具合。と、案の定MB上メモリのLED点灯。

1156というレアなもんかっちゃったからスロット毎に刺すメモリがかなり繊細っつーのはしってたたが・・・。うーん、色別からして黒のほうにさしてたちあがりませーんとかそういう初心者てきなことはしないので、

まぁレイテシンあわせるボタンアルンでぽちっとな

解決無

メモリの位置をずらす

OS立ち上がり

(´・ω・`)??

位置ずらしであがるってことは、MBに問題あるんじゃなくてリリースした時に情報がリセットされて最適化されたと考える、のでBIOSで確認

あーこれはむりだわ。いれてるのはDDR3の1333なんだけど、9-9-9-20?だったっけ。片方が正常で片方がDDR2のレイテシンになってた。うんつまりBIOSの設定ミスかほう。
というわけで周波数とタイミング合わせて、メモリも元の位置に戻して電源オン

おおぉ~(地声 はいたちあがりましたー。

超めんどくさかったww んー775以降のMBでのエラーくさいのはあんまりあったことないからなれてなかったけどもう少し勉強必要だなぁと。BIOSタソをいじいじしてみよう。
しかしASUSなんだよなぁー。俺ギガバイトのBIOS画面のほうがすきなんだけどなぁ。

しかしやぱ機巧少女は傷つかないはきたねー。ぶちゃけラノベつったらこれってあげるものの一つのようなね。境界の彼方はぶっちゃけ日本の陰陽師的なもんだから視聴率が6割いくとはおもわなかったなぁ。ラブコメ?がきいたのかどうかわからんが、MAD作るにはいい材料。凪あすもね。