あーあ | ひっぴーな日記

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます

家のアンペアあげようとして漏電ブレーカーOCついてないから工事したらあれ?ついてないよ?って今日電力会社さんにいわれた

クソワロタ

ん?気づかなかった俺と家族もクソだけど、交換した電気工事士もクソじゃね?きづかなかったんかね、

つーか

あれで7千?いやいや。

色々こっちも知識や技術は持ってるんですよ資格ないだけで。ぶっちゃけねw最近の方のブレーカーじゃなければテレビの線繋ぐ要領で繋げたつかこれ頼む必要性あるんかな??

主観ブレーカーは電気設備設置法によって定められているけれど、漏電ブレーカーの条文には「設置する義務がある」とだけあって「電気工事2種資格者が施工をしなければならない」とはどこにもかいてない。

というか。電力会社から「借りている」のは主幹の部分だけであって、あとの配電盤は俺んちがかったもの何だよねつまり。

まー・・・・あれだでしょ。今の情勢ただでさえ潰れそうな中小企業(工務店)への地方自治体の配慮なんだろうなぁ・・・、とか世界を考える。

知り合いの不動産の社長さんとか中古車の社長さんとか学校のセンセーつか結構やってる人多いわなぁ。(不動産さんは管轄してるマンションいっぺんに40個ブレーカー交換しててワロタそして自分ができるとこは、自分でやってその分を(ry

まーそうやってうまくいっているようだけれど、Ωとφが問題なけりゃ接地することもないし線ばらしてドライバーで挟むだけだし。
つかまぁyoutubeにものっけてるかたいますのでね。参考にして。それでだめならまぁ点検してもらえれば。

まぁ・・・。つまりOCつきのを交換したつもりがそうじゃなかったっていうことなので新品にしたっつーwwwはぁ。工事費用含め13000無駄にしたなぁ
いや、勉強になったなぁ。「ああやって黙って金とるんだなぁ」って。

うん金は大事だよ。超大事。取れるなら取れるとこで取っておかないと財産増えないしねうん。

さてと。不動産の社長さん経由で電気工事の友人紹介おk。ヤフオクでOCつきのブレーカー1500でみつけおk。あととりつけ

人望って金と同等に超大事。ここ重要。

最初からこうやっておけばよかったじゃんwwwwwwwww

はぁ・・・。
ま、そゆわけでへこみながらすねて小説でもよんでるわけですよ。
なにすねているのかって、「目の前で騙されているというのに俺が気づけなかった」という事実ですよ。うーん、7?年ぶりくらいかなぁ。最近人と多く会ってないから錆びたかねぇ。研究ばっかで。

前の俺なら違和感と相手の所作でわかるもんだが、というか何度もおかしいな~とは思ったんだけど。

はぁ。ま、そゆわけっす。


あーそうそう。また仙台に移住するかもしれないかもしれない。