はぁ、もう梅雨入りかぁ。
まぁ、本格的じゃなくてプチ梅雨入りだけどね。今週末から本格的に雨。もう三日も曇りでエアコンいらなくなったよ。
そろそろ秋物をそろえなくちゃなぁ。服にコタツ布団はどうしよう。
羽毛布団ってたかいんだよねぇ。
スタッドレスは来年まで大丈夫だし、あとは電気に集中だからセラミックファンヒーターか。
そうそうそれでねぇ、燃料に頼るのをやめて全て電気への転換をしてるつっても一部だからオール電化じゃないが。
例えば昨年は豪雪で使用した石油はファンヒーター含め400L以上、約4万~5万投資している。
買うのも面倒だしそもそも空気が汚れるしね。じゃぁその金電気代にまわしてファンヒーターにすればいいんじゃね?って去年おもってためしにミニファンヒターかったんだけど、0前後ならコタツ+厚着+それでいけたから暖房器具をそろえなくちゃなぁ。
俺の試算では大よそ2万に納まるから随分楽になるかと。
あとやぱ、ガスだなぁ。ガス。とりあえずコンロは中古IHにして配電盤をかえてそんなもんか。
コンクリートの内部に電熱線での除雪も考えたんだけどあの雪量じゃなぁ。
それで全部できたら今ソーラーパネル1m×1mで20万だから(とはいってもその頃には今提案されているパネル普及の法案が通ってそうだが)三枚ならべれば十分自分家の発電ができて売電もできる。0.2kW/h発電できれば
貯金はつかいたくないからねぇ、やすいことにはこしたことはないし。
つことかな。はぁ。もう9月かぁ。
2013年もあと3ヶ月。本気院のほうやらないとな。