[2012.06.20]
外務省内に原子力安全福島閣僚会議事務局が設置されました
外務省内に原子力安全福島閣僚会議事務局が設置されました。詳しくは、こちらをご覧ください。
●原子力安全に関する福島閣僚会議の概要
○期 間 平成24年12月15日(土)~17日(月)
○主 催 日本国政府
○共 催 国際原子力機関(IAEA)
○開催地 郡山市
○会 場 福島県産業交流館(ビッグパレットふくしま)
○参 加 IAEA加盟国、関係国際機関等
また、加盟国が154ヶ国という規模の国際会議の開催は、本県では初めてであり、本会議の開催が本県の復興等に資するよう、県では「原子力安全国際会議福島県開催支援委員会」を設置し、世界各国から来県される閣僚をはじめとした多数の関係者のみなさんをお迎えするとともに、本機会を捉えて本県の復興に向けた取組や現状、魅力等を発信していきます。
http://
ツイターでしったけど
いやいや。
爆発した県に、各国要人を無理やり召集しちゃだめでしょwアメリカなんていまだに80キロいきたがらないんだぜ?あっちで安定ヨウ素剤のむだろw外国では「日本全土が汚染されてる」認識だし。
日本政府もそりゃー例えば原発の日は広島、長崎だろ?でもまだ
福島原発冷温停止してないってのわかってんのかな?
まだ4万ベクレルの放射性物質だしまくりで2,3,4、号機には60~90μシーベルトで人すらはいれねー状態ってわかってるよね?
(入るにはあと5年はかかるんだとさ)
これで恨み買うようなことないといいけど、主導してんのがまだ民主だからなー
ていうかこれ総選挙中じゃねーかよw民主の左翼外交だからこんなことするのね、普通に東京でいいじゃん。
とかおもった。
現地は米国、仏国、英国、中国、日本などなどのSSやらSPやら警視庁やら考案やらDHSRやらDSIやら+警察官で郡山市は『厳戒態勢』鈍行、東北新幹線などなども警察官がみはってて、信号機ごとに日本警察が3人づつたってるそうな。
うわー国際会議とかぜったいきたくねーw渋滞しなくりだろうなw
で首痛いの継続中w