大体治った? | ひっぴーな日記

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます



ひっぴーな日記

えー、いろいろありますが書いていきます。ぶっちゃけノーパソ開くのも5日ぶり・・?か。
まだなをりきってなく予後経過なので手短に。

まず23日に生検やって肝機能、腎機能異常なし。他の検査結果は30日へ。
23日に赤湿疹が増加、全身にひろがり、35にピーク、赤から青紫色に変わりかゆみがなくなり始め、27にはほぼ完治?28~からはふつうに。

で、今日いったら生検の結果、健常人と同じだってさ。(そらそうだろ
それでなんでかわからないけどw先生がど~~~~しても原因を突き止めたいだから血液検査やりたいとさ。まぁサワシリンってペニシリン系じゃん?

ぶっちゃけペニシリンなんて市販薬にはいってないんだよね(一類にでもなんなんいと

まぁそんでついでに食品に飛び火してないかアレルギー検査もしてちーぬかれ熱が37.5あったんだけど

「点滴は38.5から!37じゃやりません」

このばあさんばかなのかなぁとおもった。結果がでて、確実にわかったことしかいわないとかいってたけど、じゃぁ推測全部否定してたら医療なりたたなくね?医者的にっておもってたけどね。
(典型的な臨床科学者だよねこれって人の話を聞かないって言うw多分宇宙とか宗教もしんじてねーんだろーなー超常現象とかそういうの)

内科のほうじゃソッコーぶっさしてたけど、やっぱ研究者ごとにかんがえがちがうんだろーなー

つーか医者ごとに。

それでその医者は、ペニシリン系だから、風邪ぐすりは「使う前に全部ここにもってきてください」とかなにいってんの??ってこといいだした。

あの医者不安だわー。39度のねつだして薬つかう、ってときにわざわざ皮膚科受信して、ぜんぶしらべてつかっていい?それしんでるよwwwwww
この系列の病院の↑のほうにきいてみるかなぁ、つかそっちきこうかなぁ。

とりあえず8日ぶりにふろはいれたし、めしくえたし、ねれそう。

ま、愚痴かいたらきりないんで。

とりあえずいまからやることは免疫力をたかめること。

「体力」じゃないよ?免疫力

23時前に寝て、おきてバランスのいい食事とって、でかけてうんどうして笑って人と話すそんな感じか。

体力は腕立て腹筋背筋。あと自転車ウぉーキング、持久力つけなくちゃな。

・・・免疫力は人との会話(自分の表情でも)高まるって臨床心理でならったなー、多分人といっぱい接して、いつも笑ってる人は、睡眠時間が少なくても元気なんだろうな。

まぁつくづくこんかいの病気で思ったのは「睡眠」←これ
すげぇ重要。ほんとに。

んーそれで3月8日~12日(38の風邪)~22日治療~23日サワシリン抗生物質(ペニシリン系)に薬疹当たる~30日いまここ

おれ3月ずっと病気だよ!はぁ。まぁさくらのきせつにはまにあったからいいか。

まだ体に青紫色っぽい?(光にかざさないと見えないぐらいわからん)とこはあるけどくすりだされたから自然にきえるって。でも一回薬疹やると風邪薬とか、食品とかでなるかもだって


生理検査、普通なのに?w


あのおぼさんただ臨床結果とりたいだけじゃ・・・。つか炎症反応ちょっとだったじゃん・・・・。
ま、しんぱいするほどのことでもねーわな本当。

んー元はヒスタミンさんがH1受容体と合体してやってくれるもんだから、飲まなければ問題ないでしょ。
(ていうかペニシリンつかってる薬とかこの時代あったっけ??


ま、そゆわけでちょっとかぜっぽいのでなおったてめしくいはじめたら再開ってことで。