見たいアニメが日曜に集中してしまっているww
分散できないかなぁ。
さてと。ハガレンはなんかだいたいわかってきたねぇ。
つまり原作にはそるが、原作見てない人のためにも「わかるように」物語の時系列を正しい順序に入れなおし、アニメ化する、ということなわけだ。
一話ではアイザックとかいうやつを使って後に出てくる「シン国」の錬丹術を出している。その上で声優、及びキャラクター紹介したんだろうな。
二話はまさに原作を読んでいない人のためにどうして兄弟があのからだになったのか、本来なら原作6巻の「先生」のところの過去話を先にだしてはやく物語に入り込ませやすくした、わけだ。
そう考えると、このアニメ、ハガレンはかなり若年齢層を目的としていることがわかるねぇ(原作を買えない持っていない前作をしらない)
つーことは宣伝にしゃかりきになってるわけだけどそこまでいらんとはおもうけども。
えーと、んな感じ。あとウィンリィツンデレになってないか?w
レギオスはもうわけわからんくなってきたな。んー。