hi,
(こんにちわ☆)
Thank u very much for coming to my Mai page.
(俺のマァ~イページにきてくれてありがとぅ~ねぇ!)
When I was more conscious of an opening of an animation and made, and it was made, this work had trouble very much.
(まぁー、アニメのOPをなるべく意識して作ったんだけどさー、めちゃ疲れたっすよー)
Though it was made a breather, it's very strange that I myself who made didn't put it on without breath.
(息抜きのつもりで作ったのに息抜きになってねーってなんか変だよね!☆)
Thankful intention is shown to Mr. Kudere who gave the trigger with which such AMV is made =D
(このAMVを作るきっかけをくれたクーデレさんには感謝してるぜっ!☆)
yeah, please enjoy it.
(楽しんでってね!)
MPEG4(mp4)H.264・1300Kbps・音声ビットレート:128Kbps・680×480
初wOP系w
●『そうだ!疲れたらMADを作ろう』。
素晴らしい言葉に従って予定したJOINTではなくてこっちやっつけでやってみましたww
でもなんかきばって10時間かかってしまったのでなんか疲れました ぇ
苦情はどうぞw
●映像は二期中心。OP系ともあり、テロップを意識した映像配置になっています。レイヤー操作はほぼなく、2D、3Dマッピングが主です。
●音は例によって波形編集後、VSTエフェクトで効果付加しています。
●セリフはなし。
●字幕は…余裕が出来ればつけますw
本当は切り抜きも使用した3Dやろうとおもったんすけど体力なかったんでこのへんの適当編集でご勘弁をw
時間かけた割りに、いやぁレヴェル低いなぁw
作成環境:
使用ソフト
・Adobe After Effects CS4
・Adobe Premiere Pro CS4
・TMPGEnc 4.0 XPress
・Xilisoft Video Converter 3
・Yamb
・life297
・aviutl99d
H.264 HE-ACC 640×480
・Adobe Premiere Pro CS4(AMV作成) 約六時間
・Adobe After Effects CS4(3Dレイヤー、テロップ等編集)約二時間
・Xilisoft Video Converter 3(mp3からwav変換)
・REAPERで音声の波形編集、VSTのエフェクトを付加調整。wavへレンダリング 約1分
・Xilisoft Video Converter 3(wavからAAC変換)30秒。
・aviutl99d(mp4作成。映像のみ)約5分
・Yamb(映像、音声圧縮)5秒
追記:翻訳つけてみた。