来月は「神無月」(神有月)と言われ、全国の神様が出雲に集まって縁結びの話をすると言われている。私の周りにも独身男性も多いが、一気に若い人のイベントが開催されているので出掛けた。旧藩時代は安芸国(〇〇郡)〖1000年前 和名抄〗△△村と呼ばれ、維新を迎え昭和26年ぐらいまで合併が繰り返されたが、まだ旧藩時代を思い起させる地名も残っている。

行政組織として旧藩時代の庄屋、畔頭、給領庄屋等の村役人名を廃止し、戸長・副戸長と名を変えて合わせて大小区制を採用した。とは言うものの、実際は庄屋等の役人は村長(村方三役の長)に変わり1947年前後まで続いており、地方では旧藩時代の庄屋格が村吏員の名が郷土史・公文書等から多く見られる〖80代以上の方の弁含む〗。マックア-サ-氏等の連合国により戦後改革により国体改革(天皇等)財閥解体(経済)、学制(教育の自由化)・農地解放(自作農家の増)から始まり、市町村合併も繰り返された。

広島市佐伯区(旧 佐伯郡五日市町☜五日市村楽々園)周辺は、古い地区で江戸時代に干拓された干拓地で塩田の海立て地である。旧藩当時の街道松が残る西国街道が走っており、その沿線で現役学生、OB諸君が地域おこしの一環として「写真展」「古民家開放」のイベントを開催すると事を知り、定年後の老齢を恥じながら出向いた。「相手は現役大学生&OB20代」(笑)

 

会場(古民家)「オ-ナ-は学識ある旧中卒→師範学校内の教員養成所~陸軍幹部将校→教員の方でピアノもありインテレクチュアルを感じました。」(当時の地方は、旧中・高等女学校就学率は極めて低い)

 

 

古い懐かしい碁盤(知的、風流人の遊び)

 

 

好青年のリ-ダ-と記念〖看板は西国街道〗

 

 

佐伯郡は町村合併で広島市と廿日市市へ分割され、50代以上の市民でさえも戸惑う事があるが今回、廿日市市へ分割された佐伯町「魅惑の里」「スパ羅漢温泉」「吉和の里」へ車二台で出掛けた。途中、思わぬ(珍 百景)「帯掛け石」(合格祈願の落ちない岩)→受験生には朗報)を発見した。〖事実、進めた〗

車の中では選択した好きな曲を聞きながら··························(^^♪)

🎶〖ル-ジュの伝言〗〖september〗〖シンクロニシティ〗〖氷の世界〗〖純愛ラプソディ〗〖渡良瀬橋〗·············~~

 

帯掛け岩〖重なり岩〗【絶対に落ちない】 → 実際に幾度の地震においても落ちなかった。

受験生は努力、実力に加え、良い運・縁起の起こしも助力となるのでは··········祈願

≪頑張って下さいね。心よりお祈りしております≫

 

 

民家の畑に「やまと」発見≪民家の御主人様、お話を頂き有り難う御座いました≫

 

 

道中脇に馬鹿でかい「でんでん虫」が首を出していた

 

 

ウット゜ワン美術館公園で樹齢約1200年の前で英気を頂く〖太い(笑)〗

 

 

羅漢温泉横を流れる清流で癒しを感じる

 

さらに車を奥に進めると戦没者忠魂碑を発見し、車を降りて碑文を読んで見ると(旧漢字、仮名遣い、漢文入りで難解)、日清・日露の戦没者に加え、戊辰の役(芸州藩)、西南の役(広島県友田村)からの出兵兵士の忠義碑・記念碑であることが分かった。早速、隣の廿日市佐伯支所を訪れて歴史を紐解いた。(職員さん、丁寧な案内、説明対応に有難う御座いました)

 

古い町史

 

幕末の芸州浅野藩、長訓は京都で攘夷の勅書を受け藩の兵力の充実を図り農兵を編成した。長い平和の間に武士は行政官になり武人と言う本来の面目は失われ、軍備でも隣の長州藩に遅れ〖長州の小銃はミニエ-ル、ゲベ-ル、メンタル緊迫感も大〗を取ったものの、当地区では小方、玖島、津田、能美、廿日市、玖波六ケ村に兵を募った。隊のガバナンスも「隊員」「伍長」「組頭」「頭取」の階級があり、【長百姓】(草分百姓、自作有力農民、村役人で名は地方により違う)は、組頭に任命され「庄屋格」取り立てられ中には帯刀御免を与えられた。

今、思い出したが昨年、土方歳三を訪ねて日野市へ行ったが、土方家と親族関係にある日の本郷の「名主」「問屋」「脇本陣」を兼ていた「佐藤家」は大変な旧家で≪草分け百姓≫と資料館で見たことを思い出した。当然、親族である「土方家」も自作農の有力農家で庄屋格であることが分かる。話は逸れたが当地区からこれらの役で亡くなった忠義碑である。→ 今回も某局で近藤 勇を採り上げていたが、当時の90%以上の庶民の中にあって近藤・宮川家は自作農の庄屋格の家柄で休暇である。

 

西南及会津役「西南戦争・会津戦争(戊辰)」

 

 

疲れた~ 車内では ♫♬ 「少年時代」「家に帰ろう」「人生の扉」「夢の中へ」心地良く (^^)の曲が流れている。

「きたやま おさむ」の≪あの素晴らしい愛をもう一度≫の曲で2台は帰路へそれぞれ············

 

ドラマに出そうなバス停

 

風景に癒された~~