美しさの先にある幸せを♡天埜紅子のBlog -5ページ目

美しさの先にある幸せを♡天埜紅子のBlog

天埜紅子が「美しい」と感じることについて、イメージコンサルタント・スピリチュアルカウンセラーの経験をもとに書いております。

ごきげんよう
天埜紅子でございます。


あっという間に11月。
いつまで経っても馴染めない(苦笑)
ハロウィンも終わり
横浜元町も早変わりのように
クリスマスに染まりはじめました。


アメリカ山公園のイルミネーションは11月19日から♪



通りすがりにiPhoneを取り出して
立ち止まることが多くなる季節到来。



皆様はどんな時にお写真を

「撮りたい!」

と思われますか?


わたくしは圧倒的に
「わぁ〜♡♡♡」と
大好きに出会った時でございます。


記録としても残したい気持ちはあるものの
お食事などは食い意地が勝り
撮らずに味わってしまうことがほとんど。



iPhoneのカメラロールを見ますと
似たような写真のオンパレード(笑)。



カメラロールにはわたくしの「大好き」が
詰まっております。





でも……
「大好き」を撮ったはずなのに
なぜかピンとこないお写真になっている
あとからご覧になって
何を感じて撮ったのか分からない
何を撮りたかったのか分からない


そんな残念な経験
少なからずあるのではないでしょうか?


わたくしはFacebookの「思い出」を見ると
毎日のように「ひ、ひどい」と思う写真に
遭遇いたします(滝汗)。



このように思ってがっかりする時は
大抵「大好き」が撮れていないのです。


誰もが手軽に「きれいな写真」を撮れる今
だからこそ
ご自分の気持ちや在り方を
写真で表現できたら 
とても素敵だと思うのです。



でも、何から始めたらいいか分からない
そう思われる方には、こちらの
体験説明会へのご参加を
全力でオススメいたします!

 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼


スマートフォンでのご参加もOK❣️



わたくしは何回も参加しております(笑)。

毎回、ほんとーーに「撮りたい!」が
ちゃんと叶うようになります。


全てのことに共通すると思っておりますが

「何を習うか」ではなく
「誰から習うか」がとても大切。



特に女性は是非一度、渕上真由さんの
「フォトコミュニケーション」に
触れていただきたいと思っております。


呆れるほど(失礼💦)
受講の勧誘もございません。


「大好き」が撮れる世界でご一緒に
お写真を楽しみましょう♪





ごきげんよう

天埜紅子でございます。



横浜もグッと気温が下がり

猫団子ができるようになりました。


我が家で三人目の長毛系で初!お布団に潜って一緒に寝ています



最近、わたくしは新たなお楽しみが

加わりました。

今、まさに沼のほとりに立ち

ジッと覗き込んでいる感じでございます。



それは……



じゃん♪

ありさ&あかめがねさん

のスタンプ❣️





ご紹介くださった方にご指導を仰ぎ

ありさ&あかめがねさんの

YouTubeやインスタライブを拝見し




このようなお道具も揃えております。




わたくしはスタンプ(印鑑含む)を

上手に捺すことが出来ず少し前に

手持ちのスタンプやインクパッドを

お譲りしたばかりだったのです(冷汗)。



ただ、ご紹介くださった方のスタンプ使いが

とてもとても素敵で……



おまけに

「スタンプは腕より質!」とのお言葉に

妙に納得してしまい


ありさ&あかめがねさん限定で

スタンプ遊びを始めました。



スタンプを捺して色を塗る

日々ノートを書くこととは

また一味違った内なる静けさを

感じる味わうことが出来ています。




わたくしには静かに

手を動かして集中する時間が

とてもとても大切に感じられます。





ごきげんよう
天埜紅子でございます。


横浜も雨が降り
グッと気温が下がりそうな
週末でございます。

お家も秋冬仕様に、20年以上使っていてお疲れなのに一番人気の毛布……処分出来ません(笑)。




秋の味覚が楽しみなわたくしは
そろそろどちらのお店で
牡蠣フライをいただこうかしら?と
考えたりしております。



大切なわたくしのお花の先生
少し前から新しい連載のリンクがあり
密かに楽しんでおりました。


どのようにご紹介しましょう?と
考えておりましたら
こちらの記事がUPされましたので
そのままご紹介させていただきます。


 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

きれいなお写真が多く使われた
製作過程やアレンジのご説明が
とてもご丁寧で分かりやすい
由利子先生らしい記事でございます。


様々な形の季節感あるアレンジを
プチプラでお楽しみいただける
続・プチプラ花コーデ@Garden Story
是非ご覧くださいませ〜♪


他にも魅力的な連載がたっぷり
ガーデニングを楽しまれる方も
お花のお写真がお好きな方にも
お薦めでござます。







ごきげんよう

天埜紅子でございます。



2022年1月から

現在ご提供中のメニューと価格を

変更いたします。



現在の内容でのお申込みは

2021年12月末日まで。






新しいメニューと価格については

11月中には公開できるよう

準備してまいります。



NoteBookレッスンは1種類に

他のメニューは回数と価格変更

廃止になるものもございます。



zoomでのレッスンが皆様に浸透した今

ご自宅へ伺ってのクローゼット診断は

もう必要ないのでは、と思っております。



その分、その時々に必要な

「ご希望のサポート」をご提供できる

フレキシブルなメニューを

ご用意したいと考えております。



基本的に価格は値上げになります。


今のメニューをご検討中

迷っている

そのような場合には

どうぞお気軽にご相談くださいませ。



下記のフォームからお願いいたします。


問合わせはこちらから。



お友達として繋がっている方は

FacebookやInstagramのメッセージも

ご利用いただけます。



皆様の「より理想の在り方」を

お手伝いできるよう努めてまいります。



どうぞ宜しくお願い申し上げます。



ごきげんよう
天埜紅子でございます。


9月に入ってから
お部屋の模様替えをしております。
(まだ進行形 💦)


わたくしは、もう少し広いお部屋に
お引越しをしたら

自分だけの「Dressing Room」を持つ
という、夢がございます。

そちらで大好きな物に囲まれて
ゆったり過ごしたいと願って
ノートにもた〜くさん書いて
画像も貼っておりました。



7月末に急遽、新しい家族が増え
全員がそれぞれに「折り合い」をつけ
暮らしております。
(新しい家族は老猫ちゃんでございます)


ただ、1ヶ月を過ぎても
人間が目を離して「どうぞご自由に」と
暮らすには難しい状況。

そこで、老猫ちゃんが「快適に」過ごせる
お部屋を用意することになりました。

甘ったれさんなので、なるべくわたくしが
一緒に過ごせるようにしたい、ということで


老猫ちゃんがお留守番するお部屋を
「わたくしのおこもり部屋」に
模様替えすることにいたしました。


そこで思い切って
お仕事仕様だったデスクも
NoteBook仕様に変更。


棚の中にあったキラキラやキャンドルも
飾ってみたり
夢のお部屋に近づけておりました。



そのようなタイミングで
夢のような贈物をいただいたのです。

大好きな大切なお付き合いの方から
わたくしの大好きど真ん中のBOX。

夢のお部屋にはこのようなBOXを使う
沢山揃えるという願いがございました。

そうしましたら、模様替えのタイミングで
プレゼントしていただき感激。


早速レギュラーマスキングテープ入れに🤍
本当に嬉しくて嬉しくて
眺めたり用もないのに開けたりして
楽しんでおります。



またタイミング良く
大好きなブロガーさんが「うんうん」と
何度も頷きながら拝読する記事を
お書きくださいました。



優しく、時に励ましてくださるような
サラッとした文体。
地に足のついた、わたくしが憧れる
組織で大活躍されているキャリア。


そして
女性として美しく
真摯にご自分と向き合われているのでは?
と、うかがえる記事も多数。


本当にステキなヒントが多いので
是非、皆様もご覧になってくださいませ✨






棚から出したキラキラ



こちらお部屋の主


おこもり部屋はダーリンのクローゼットも一緒だし、足の踏み場もない程狭いのでキイィーっとなることもあるかもしれませんが

今出来る
最善の一手、の為に
行動したことを大切にしたいと思います。





昨日辺りからこちらのヤンチャ娘がお部屋の探検に精をだしているので少し心配、危ないようでしたら、また全部棚の中へ💦