本日の午前中、結婚式のメイクリハーサルに行ってきました
プロの方にメイクしてもらうなんで成人式の写真撮影ぶり・・・気がつけば10年前です
最近はほとんどスッピンで過ごしているし、自分でメイクする時もだいたい5~10分で終わってしまうので
プロの方にしてもらうとどんな感じになるのかちょっと楽しみでもあり
でも10年前の成人式を思い出すとちょっと不安・・・
成人式の写真は記念にとってありますが、子供っぽいまあるい顔にきつめのメイクを施され、見るからに「化粧しました」って感じになって残っているので
今見てもちょっと恥ずかしいくらいの写真なんです
いいのか悪いのかすごく化粧映えする顔立ちのようで、ちょっと派手にするだけでガラッとイメージが変わってしまうタイプなんです・・・
担当の方にはできるだけ「ナチュラルメイクに見える方が好き」とお伝えし、メイクをしていただきました。
そして今回初めてつけまつ毛を経験
ナチュラルでとお伝えしていたので、「つけまつげありか、なしでマスカラを重ねるか選んでください。」
と片方のみつけまつげをつけてもらいました
左側がありで右側がなしまつ毛だけでこんなに目の形が変わっちゃうなんてびっくりしました
あと、もうちょっと眉毛は薄めがいいかな・・・
整えずに行った私が悪いのですが
半顔を手で隠してどっちがいいのか検討中です
やっぱり化粧濃い見なれてないだけかな
結婚式のメイクってこんなもんなんですかね