先日の火曜日、料理教室に行く前は午前中からNLPセミナーの講座に参加してきましたニコニコ

 

自分自身の復習もかねて少しまとめてみますメモ

 

 

今回のテーマは大きく分けて

 

 

ひらめき電球信頼の築き方

 

ひらめき電球相手の世界観を知る

ひらめき電球効果的な伝え方

 

の3つでしょうかパー

 

 

日頃できていること、できていないこと、お互いデモンストレーションを行うことで、どう接しられると気持ちいいのか新たな気づきや発見もありました虹

 

 

まずは相手の価値観や世界観を受け止め、肯定することで、違う意見を言ってもケンカにはならないんですね目

 

 

そしてお互いを肯定し合うことで違う意見の中にも共通する部分が見えてきたりするから不思議ですコスモス

 

 

また人は身体の五感覚を使っていろんな情報を受け取ります。

 

 

人によってどの感覚で情報を受け取るのが得意かそれぞれ個性があるのですねポイント。

 

 

大きく分けると・視覚・聴覚・体感覚の3つに分けられます。

 

 

私はどうやら視覚での情報キャッチが優れていて、見た目、イメージ図、絵での説明などが判断の基準になっていたりするみたいです。(左利きだから右脳人間なのかしら・・・!?

 

 

どのタイプの方にもちゃんと説明するには視覚、聴覚、体感覚どれにも訴えかけるような説明や紹介が効果的ですよ~ということでしたパー

 

 

でもこれが結構難しかったですねあせる

 

 

自分が視覚優位派なので視覚に訴えかける言葉は思いつくんですが、聴覚、体感覚の人に訴えかける言葉が思いつかない・・・DASH!

 

 

次回はここについても深く取り上げていくそうなので楽しみです音譜

 

 

この講座は机で知識だけを勉強するのではなく、実際にこんなことされるとどう感じるのかはてなマークどうすれば気持ちいいのか、体感しながらの勉強なのでとても面白く、自分で「あっビックリマークそうか!!」と感じたことは身につきやすい気がしますひらめき電球

 

 

また来週も参加しますので時間があればブログに書かせて頂きますねニコニコ

 

 

 

◆大阪・梅田で痩身エステ&ダイエットならリファイン