12月5日、営業日でしたがマンションの排水工事の為断水になるということで夕方からの営業でした
せっかくの空き時間なので、毎年見に行きたくてでも気がつけば時期が終わっている・・・紅葉を満喫してきました
京都か奈良か迷ったんですがたぶん奈良の方がすいてそうという考えで奈良の談山神社に行ってきました
談山神社は平安時代の「大化の改新」ゆかりの地で藤原鎌足が祭られている神社です
山の上にあるので地上に比べたらかなり気温差を感じます
御堂筋ではイチョウの木が今見ごろですが、ここではすでに散っていました
でももみじの紅葉がとてもキレイでしたよ
山の天気は変わりやすい
お昼ぐらいに小雨が」パラパラ降ってきたので、お腹もすいたことだし大阪に帰ることにしました
ランチは前から気になっていた難波パークスにあるラーメン屋龍期信 へ
ここ数年は塩ラーメンにはまっています
平日だったせいかすぐに店内に入れてラッキーでした
私が食べたのはこちら久しぶりにおいしいラーメンたべた~
最近太ってきていてのでラーメンは控えていたけどランチならまだ大丈夫ですよね
ここはまた来たいな~と思う味でした
そして夕方まで難波をプラプラ夕方には梅田に戻りお仕事です
いっぱい遊んでリフレッシュした分をしっかりマッサージでお客様にお返ししないとね
なんだかとっても内容の濃い1日でした~