おはようございます☁



どなたかのブログで拝見してキュン恋の矢ときてしまった、カルディのエコバッグ

※HPよりお借りしましたhttps://www.kaldi.co.jp/news/pickup/000240.html



私も欲しくて、さっそくカルディへDASH!



ブログで拝見したのは赤
欲しかったのは黒

私が行ったお店では黒以外売り切れ
黒はまだ10個くらいありましたキラキラ


ロゴが『ディ カル』『ム コーヒーファー』になってるのって、わざとなんですよね??

最初広げて見た時、あれっガーン?!て思ったけど、HPの画像を見るかぎり全部そういうデザインなんで、そういう主旨なんだろう……と



カルディではお菓子もひとつお買い上げ




開けてビックリの小ささびっくり
500円硬貨くらい


クッキー生地は塩味きいてて、中のチーズクリームは甘さ控えめで、甘いの苦手な私でもパクパクいけちゃう美味しさ

甘いの好きな人には物足りないのかな



カルディって、危険地帯ですよね注意

お菓子・調味料・レトルト・ワインラブラブ……
スーパーにはない国際色豊かな珍しいお品がいっぱいあって、いくらでも時間が潰せる空間

食べてみたい、試してみたい、って思う商品がいっぱい



最近、主人を見てて思うんです

仕事では通常業務+感染対策にピリピリして
感染者が出ればまるで犯罪者のように扱われ

休日も自粛自粛で
趣味も娯楽も外食もままならない

野球観戦もジムもゴルフも百貨店もおあずけ状態



私はケチ自称倹約家なので
過度な贅沢は出来ない性格だけど

そんな私でさえ

せめておうちごはんくらいは
テンション上がるものを提供したい

そう思うようになりました

だって今は
食べる事は貴重な楽しみだし
仕事の日は特に

おうちごはんなら
私基準でちょっとした贅沢しても
外食に比べれば絶対安価&安心安全

心身ともに健康でいる為にも
食べる事は大事ですもんね