5月16日

旧暦 9日

かのえ

たつ

一粒万倍日

(何をしようか・・・)

 

いわて観光の日

 

 

こんにちは

 

今日は曇り

どよ~んとしてます。

 

 

さて、今日は

「FPの家」住まいるニュースからご紹介いたします。

 

 

 

私たちが健康で快適に過ごせる住まいには、

適切な断熱性能と換気の確保、

高い気密性の3つの条件が欠かせません。

この3つがバランス良く組み合わされた設計により、

最適な室内環境が実現し、

さまざまな健康リスクを防ぐことができます。

 

 

私たちが住む家は、

安らぎと健康的な生活の拠り所です。

しかし、意外なことに住まいの環境が、

私たちの健康に大きな影響を与えていることをご存知でしょうか。

健康で快適に過ごせる住まいには、

3つの重要な条件があります。

 

 

【条件❶ 適切な断熱性能】

 

住宅の断熱性能が不十分だと、

外気温との温度差が室内で発生します。

この温度差が原因で様々な問題が起こります。

結露の発生によりカビが発生しやすくなったり、

冬は室内ごとの温度差が大きくなるため、

ヒートショックのリスクがあります。

一方で夏は気温上昇に伴い、

室内での熱中症の危険性も高まります。

また、部屋ごとの温度ムラで生活環境が快適でなくなります。

室内外の温度差を小さくするには、

高い断熱性能が必要不可欠なのです。

断熱性能の向上はエネルギー消費の削減にも効果的で、

環境負荷の低減にもつながります。

さらに、長期的な視点では建物の耐久性を高めることにも寄与します。

 

【条件❷ 換気の確保】

一方で、断熱性を高めすぎると今度は換気が不足し、

室内の空気が汚れてしまいます。

換気が不十分だと、

シックハウス症候群の原因となる化学物質の室内濃縮が起こります。

さらにカビや細菌が繁殖し、呼吸器系の疾患のリスクも高まります。

加えて湿度が上がり、不快な空気環境になってしまいます。

新鮮な空気の入れ替えと、

適切な湿度コントロールのために、換気は欠かせません。

 

 

【条件❸ 高い気密性】

断熱と換気を両立させるには、

建物の気密性能が重要になります。

気密性が低いと、無駄に外気が室内に侵入します。

その結果、冷暖房の効率が下がり、

エネルギーロスにつながります。

気密性が高ければ、

コントロールされた換気で新鮮な空気を取り入れつつ、

室内の空気を快適な状態に保つことができるのです。

このように健康的な住まいを実現するには、

適切な断熱・換気・気密の3つの性能が備わっている必要があります。

この3つの条件を満たす住まいが、「FPの家」なのです。

高断熱・高気密の構造と、24時間計画換気システムにより、

夏は過度の暑さを感じず、冬も体が冷えすぎることがありません。

空気の質も適切に管理されているので、

カビや有害な化学物質の心配もいりません。

断熱と換気・気密がバランス良く組み合わされた設計が、

最適な室内環境を生み出しているのです。

現代人の多くは、就業や家事育児などで一日の大半を室内で過ごします。

心身ともに健やかでいるために、

このような質の高い住環境で生活することが何より大切なのです。

健康リスクのない「FPの家」は、そのための理想的な住まいと言えるでしょう。

 

 

 

 

 

                  「FPの家」住まいるニュースから

 

牛しっぽ牛からだ牛あたま  牛しっぽ牛からだ牛あたま  牛しっぽ牛からだ牛あたま  牛しっぽ牛からだ牛あたま

 

 

FPの家チャンネル

 

 

今回は静岡県にあるアイジーホームさんの モデルハウスをご紹介します!

 北欧テイストの豪邸は 暮らす場所と集まる場所の2つに家を分けた珍しい設計!

 さらには北欧といえば「サウナ」!

 このお住まいにはなんと2つのサウナがあり 外サウナ・家サウナ

どちらも楽しめる贅沢なお住まいです!

     ダウン

 

 

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま  猫しっぽ猫からだ猫あたま  猫しっぽ猫からだ猫あたま  猫しっぽ猫からだ猫あたま  猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

○●○【今日は何の日】2024年5月16日○●○

 

024年5月16日(木) 赤口 [旧暦四月九日]

 

旅の日、性交禁忌の日、(高額納税者公示(長者番付発表)の開始日)

 

誕生花:柳蒲公英(やなぎたんぽぽ) (Hieracium)   

花言葉:宣言

 

誕生石:パール(Pearl)         

石言葉:健康・長寿

  

誕生色:ペールマスタード

色言葉:実直な生活・細心の注意・強情な気性

 

誕生星:エプシロン・エーリダニー (エリダヌス座ε星)

星言葉:孤独を嫌い、人に尽くす

 

誕生果:枇杷(びわ)(茂木種)

実言葉:貞淑

 

   

※【旅の日】

 日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988(昭和63)年に制定。

 1689(元禄2)年3月27日(新暦5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。

 せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日。

 

 

※【性交禁忌の日】

 江戸時代の艶本『艶話枕筥』にて、この夜は特に性交禁忌の日とされた。

 禁忌を破ると3年以内に死ぬと記載されていた。

 

 

※【高額納税者公示(長者番付発表)の開始日】

1947年 - 2005年

 

 

※【透谷忌】

 『楚囚之詩』を記し、島崎藤村らと雑誌『文学界』を創刊した明治期の天才詩人、

 北村透谷の命日。享年26歳。

 彼が生まれた小田原には、顕彰碑が建てられている。

 

 

※【オレたちひょうきん族】

 作り込んだ台本のネタよりも、

パロディやその場のアドリブを重視し始めた笑いで、

 1980年代のお笑い界をリードした人気番組。(1989年10月14日まで続く)

 ビートたけし、明石家さんま、島田紳助など、

後のお笑い界の大御所たちがその人気を不動のものにした功績は大きい。

 それにしても『タケちゃんマン』、

『ブラックデビル』を始めとするキャラクター、 

個性的なのがいっぱいありましたよね。

 

 

 

ではでは

このへんで

 

ご機嫌用

 

スタッフ前田

 

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま  黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま  黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま  黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま  黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま  黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま   

 

info

 

 

ホームページ

PRC(有)丸安工務店 http://maruyasukomuten.reform-c.jp/

 

Facebook

 

ツイッター https://twitter.com/refinekitakami

 

インスタ https://www.instagram.com/prc.maruyasu/?hl=ja

 

(有)丸安工務店 http://www.maruyasu-kitakami.com/

Fecebook