【756.7】イラストでわかる日本の甲冑(2021、マール社) | 表現者のための参考図書案内

表現者のための参考図書案内

創作に役立つ参考図書を紹介します。

甲冑について調べられる本を紹介します。

『イラストでわかる日本の甲冑 : 古代から戦国・安土桃山までの鎧・兜・武器・馬具を徹底図解』

著者は渡辺信吾氏、監修は日本甲冑武具研究保存会です。

出版社HP:

 

 

日本の甲冑について知ることができます。

基礎知識(日本史における甲冑、材質)から始まり、時代別の詳細な構造を調べられます。

イラスト図解で分かりやすく、掲載されている写真はフルカラーです。

装備品や馬についても記載されています。

 

索引は、語句の五十音順で調べることができます。

参考文献も掲載されています。

 

★紹介した資料がどこで読めるか探す

 

①公共図書館の蔵書を調べる

カーリルローカル

https://calil.jp/local/

 

②国立国会図書館の蔵書を調べる

NDL ONLINE

https://ndlonline.ndl.go.jp

利用方法

https://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/pdf/user_reg_ja.pdf

 

③大学図書館・研究機関の蔵書を探す

https://ci.nii.ac.jp/books/

 

★書店を探す

出版書誌データベース

https://www.books.or.jp/

 

★質問事例を探す

レファレンス協同データベース

https://crd.ndl.go.jp/reference/

 

★調べ方を探す

リサーチ・ナビ(国立国会図書館)

https://rnavi.ndl.go.jp/rnavi/