こんにちは(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
朔参りを10年以上していたのですが
今年はゆるっとノープランで
思いつきで行くようになりました🎶
でも、あの頃の「そもそも神様って何?」
とかいろんなことを勉強?してきて
ちょいとズレてたであろう時もあるけど
(途中になんかおかしいと気づいた 笑)
それすらも全部経験だなぁと。
なので前と違う視点になりましたが
神社そのものは好きだから
やっぱり行くんですよね(*´艸`)
天之御中主神社
ふわっと立ち寄った天之御中主神社さん
妙見神社ともいいますね(*´ω`*)

こんにちは(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

大きい絵馬は毎年変わるから
楽しいですね🎶

どすこいな狛犬さん
表情がいつもかわいらしい❤

日陰でいいねぇなんて
話しかけちゃう 笑

そそ
ここのおみくじ



大きさわかります?
とっても大きいんです!
ここで200円いれて
左の小さい方をふりました笑
大きいのは大変だからですね
やってみたことはあります 笑
で




うぐいすの谷の戸
いずるこえはして
のきばの梅もさき
そめにけり
久しい間のくるしみも
時が来ておのずから去り
なにごとも春の花のさく様に
次第々々にさかえてゆく運です
安心してことにあたりなさい
「春の花の咲くように~」
なんだか優しくて
嬉しい言葉ですね(❁´ω`❁)

おっきいですよね(*`・ω・´)
そして神社を出る時
ずーーーーっと声が

この子でした。なんか鳥語?とか
わからないけど
お母さん呼んでるのかなぁ?という
そういう声にきこえたけど
どーだったんだろ?
鳥といえば、店のドアをあけると
よくおしゃべりしてる鳥がいる。
マンションなのか?電柱なのか
姿がみつからず分からないけど
楽しそうですよ( ´艸`)
ってことで
5月の神社参りでした(*^^*)
んじゃ
またねー*˙︶˙*)ノ"