美容師&なかむら個人


お客様が帰られる時に
ふわっと入ってきた羽根໒꒱
‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››

前回の話の「占い」のことは
また今度で 笑

今回は「意見や考え」の話


私は美容師ですが
何かを聞かれた時に意見が
まったく違うものになることが
割と多いのです✨

なので何かを聞かれた時に
「美容師としては⋯」とか
「私個人としては⋯」とつける笑


例えを書くと

お客様「次いつ来たら良いですか?」
美容師⇒スタイルにもよりますが、
2ヶ月前後がベスト又は理想的 等✨
なかむら⇒早くても遅くても、
気になった時が  その時 です🎶


お客様「そろそろ染めた方が良いですかねぇ???」
美容師⇒そうですねぇ、分け目もあるからそろそろ染めても良いかもですね✨(綺麗に見えるようにということは、間があかないのにこしたことはない)
なかむら⇒自分が気になるなら染めたら良いし、気にならないならまだ後でも良いかもです🎶

お客様「トリートメント(サロン)して方が良いですか?」
美容師⇒した時の効果などの説明をちゃんとする✨
なかむら⇒しないよりはした方が良いけど、〇〇さんが気になるなら🎶



この違いをザクっと言うと


美容師=世間一般論など
目に見える所が中心

なかむら=世間無視
目に見えない心を中心



って感じかな?


外的⇒内的  と無意識に
繋がって話すことも多い(*ˊ˘ˋ*)


なので
混同してる美容師さんや
どっちも同じでひとつという
美容師さんもいるかもですが

美容師なかむらは
別  が多いですかね
(ΦωΦ)フフフ・・
 
ってことで

今日もありがとう🌟 ̖́-
んじゃまたね
(*・・*)੭ ᵇᵞᵉ ᵇᵞᵉ


スタイルはこちら⇒【Instagram】





Re:fam(りふぁむ)