make today happy🌈


思考の転換


今日は久しぶり…かな?
私はいつもなにかその時の気分で
本を一冊にぎってるのですが
⬆握ってるて(笑)
今回はその中から
目に付いたものを抜粋👀✨
私は若い時に上司に言われて
記憶に残った言葉のひとつに

「発想の転換」

というものがあります(`‐ω‐´)✨
その言葉を好きだったことを
思い出すきっかけとなった

「転換のプロセス」

その
抜粋となります(*´ω`*)


まず大前提として
「引き寄せの法則」
あなたの
言葉に反応するのではなく
あなた自身が
発している波動に作用する。


引き寄せの法則とは
そもそも論として
この世はこれにより
成り立っているという
初歩的なお話。
を踏まえてのこととして
抜粋していきまーす✨





望むことと望まないことを
いっぺんに語ることは出来ない
望むことを語れば語るだけ
望まないことは口にしなくなる。


そして、今の状態ではなく
“こうなってほしい”ということを
真剣に語り続ければ
やがて波動のバランスが変化する。
よく語り続けていれば
気分も言葉に寄り添っていく。



この「転換のプロセス」には
もっと重要な力がある。


望むものが欠けているという
ネガティブな方向に目を
向けていると思ったら
「これは望むことではない。
それならわたしが
望むことはなんだろう???」
と、自問すれば
答えは自分の中から
湧き上がってくる。



そしてその瞬間に
波動の変化が始まる。


転換」は
人生がよりよくなる
強力なツールなのだ。



今までは何かが起きた時
嫌なことや辛いことが
起きた時などに
真っ先に頭に浮かぶのは

どうしてこうなったんだろう…

でした。
そしてなんなら
グリグリほじくり回して
余計に落ち込むことも(´▽`*)アハハ

そして少し元気になると

どうしたら良いのだろう…

と、考えてきたわけです。


その「どうして~⬇⬇⬇」と

落ち込むよりも


「じゃあどうなりたかったの?」

「私はどうなりたいの?」と


質問すると、先程の

⬇⬇⬇の気分は

割と落ち続けないで

いられるものだった。


(もちろんグリグリして原因を

知りたい人はそれをすれば良いし

気分悪いのが嫌なら転換すれば良い

決まった正解も不正解もないから)


これひとつの

大きな気づきとなりましたので

残しておきます(*´ω`*)ね