初秋ソウル♪自動化ゲートとパスポートの話 | こまっすみだ~韓国♪

こまっすみだ~韓国♪

お隣の国、韓国と
SUPER JUNIORが大好きです。
独学でチョンチョニ韓国語を勉強中。
大好きな韓国と、ときどきスーパージュニアのことを
まったりと書いてるブログです。

少し前から仁川空港は入出国時のスタンプ押印がなくなって、入国時にはこんなモノをくれます。
 

帰るまでなくしちゃいけないらしい。

でも韓国出国の時に見せろとも言われない。

そんで、パスポートに貼ったりしてもダメなんだとか。

 

なんとなく捨てられなくて、もう3枚もたまってる。
捨ててもいいんだろうけど。
 
ということで、仁川空港だと入出国両方ともスタンプ押してもらえません。
ワタシはいったい、どこへ行ってきたの?って感じでさびしい。
スタンプぺたぺた、多い方がうれしいのは私だけ?
 
 
そして、福岡空港入国時も8月9日から自動化ゲート導入。
有人のカウンターもあったけど、そりゃ自動化使ってみたいよね。ってことで早速自動化ゲートへ。

 

画像は成田空港。ニュースからお借りしました。

福岡空港の自動化ゲートも上矢印コレとまったく同じヤツでした。

パスポートの写真のページを開いて読み込ませると顔認証されて通れるって感じ。比較的早くて、みんなスイスイ通っていく。こういう技術ってすごいなぁと感心しながら私の番。

…するとモニターに「認証エラー×」滝汗

はぁ?なにぃ~??

そりゃもう9年前の写真だわよ。でもそんなに変わってないと…思う…

どこもいじってないし←

 

すると、スタッフさんがサッと来てくれて「別の機械でやってみてください」というので、隣の機械へ。

今度はスイっと通れました。ほっ。びびらすんじゃないわよ。

 

 

でもさ、自動化ゲートだとスタンプ押してもらえない…。

すると、スタッフさんが「そちらへ言えば押しますよ」と言うので、ゲート横のカウンターに居たお姉さんにパスポートを差し出しスタンプ押してもらえました。

 

カウンターのお姉さん、ちょっと不満げ。

「自動化なので、スタンプ不要なんですよー」って言ってました。

わかってるんだけど、

初海外の姪っこ、スタンプが日本出国の時1個だけってのはなんだかさびしいよね。

 

日本の入出国で2個だけ。
福岡では11月頃から出国時も自動化ゲートが導入されるらしいので、韓国(福岡からは仁川のみなので)行っても今後スタンプは1個も押されないってことに。
 
スタンプ押印しないのって業務軽減、人員削減にはなるんだろうけど、なんだかやっぱりさびしいなぁ。
スタンプなんていらないって人も多いんだろうけどね。