時系列じゃなくなるけど、ランタン祭りの様子を先に書きます♪
釜山からバスで大邱に向かい、先に大邱入りされているメンバーのみなさんと薬令市で合流。
その後地下鉄で会場に向かいました。
頭龍公園は、E-WORLDのお隣。大邱タワーが見えます♪
お天気が良くて本当によかった!!
頭龍駅から会場までしばらく歩くんだけど
夜行われるパレードの車がスタンバイしてました。
去年も見たけどドクトの車がまたあった(汗)
こういうオブジェ作るの、すごく上手だよねww
入場券代わりのリストバンドをもらい、腕に巻いて…
いよいよ、会場に入場~。
お天気はいいんだけど、とにかく風が強くて

まだ日が高いうちは、とにかく日焼けが怖くてタオルを頭からかぶってたけど、日が陰ってくると今度は極端に冷え込んで
あわてて上着(スウェットパーカー)を着ることに。

舞台では、歌とか、踊りとか、いろいろと催しがあってるんだけど、とにかく待ち時間が長いので、待ってる間に腹ごしらえ。
お友達が「美味しいんだよ~」って教えてくれた「感動卵」
え、普通のゆで卵でしょ?って思ったけど、これが違った!!!
ほどよい塩味
そして好みの半熟


なにこれ、おいしーーーーい
←翌日も買って食べました


すこしずつ日が落ちてきたところで、風灯に願い事を書くよ。
色とりどりの風灯。3人でひとつの風灯をあげます。
私のお願い事は…
「いつまでも元気で 何度でも 韓国に来られますように」
健康でないとね、何回でも韓国に行きたいもん。
さて、準備は整った…というところで、、、
まだまだあたりは明るいのに…
フライングするヤツがいるんだよなぁぁぁ。
こんなに明るいと、つまんないよ!!
それにつられてどんどんあがる風灯。ちょ、ちょ、待てよーーーー!!(キムタク風)
もたもたしていたら、終わっちゃう!!
私たちもあげなきゃ!!と風灯に火をつける。
とにかく風が強くて、強風にあおられた風灯が火のついたまま横に飛んでくるから危ないこと!!
私の顔にも横からぶつかってきて、一瞬ヒヤリ

それでも、風に乗って飛んで行く風灯はそれなりに美しいもので。
強風のおかげでフワフワ飛んでいくというより、ぴゅーーん
と飛んでいく感じでした。

なんだか慌ただしく終わった気がする今回のランタンフェスティバル。
願い事がかなうよう、健康第一、体力もつけないとね!!
今回、日本からの参加者は360人。
去年より格段に増えて、私たちYuckyさんチームをはじめ、いろんなツアーが日本から出ていて、このお祭りの人気ぶりがうかがえました。
来年も参加できたらいいなぁ~。