こりゃ便利!! 初めてのプリペイドSIM | こまっすみだ~韓国♪

こまっすみだ~韓国♪

お隣の国、韓国と
SUPER JUNIORが大好きです。
独学でチョンチョニ韓国語を勉強中。
大好きな韓国と、ときどきスーパージュニアのことを
まったりと書いてるブログです。

ネット環境がないと心細くて死にそうになるほど依存しているのでww
海外旅行にはWi-Fiルータが欠かせず毎回レンタルしていたけれど、
電源入れっぱなしだと夕方には充電切れ。いざ使おうとすると切れてる!! 手持ちのバッテリーチャージャーで充電しながら……ってのがなんとも面倒に。
さらにスマホ以外にルータを持って歩くのが重荷(重くないんだけど)に感じてきて、今回はちまたで人気の(?)プリペイドsimにチャレンジ。
 
去年Softbankを解約し、フリーsimに切り替えたので、これを使わない手はない。
 
Yahooマネーが貯まっていたので、Yahooショッピングで購入。
普通郵便でペラッと届いたSIMカード。 世界一ってなんやろ??
iphoneはnanoサイズだから、切りとり線で切り取って使います。手でプチプチっと手軽に切れます。

SIM 2FlyはタイのプリペイドSIM。
これでアジア14カ国で使えるんだって。周遊なんてしないけどww

日本でも使えるので、出国前にセットアップしておくことも可能。

私は国内にいる間に自分に電話がかかってくる予定があったので、飛行機の中でSIMカードの差し替え作業をして、仁川に着いてから接続しました。

※SIMが変わるともちろん自分の電話番号はつかえません。

 
機種によってはAPNの設定が必要みたいですが(説明書が入っています)、データローミングをONにするとすぐにSKの電波をつかんで使えるようになりました。
 
これ、ローミング開始から8日間使用できます。この時の購入金額 1,430円。
3泊4日の旅行だとちょっともったいない?4日分無駄になっちゃうし。
ルータレンタルだと1日400円程度、安いときは150円なんてのもあるもんね。
 
しか~し!!
ルータを持ち歩く手間、充電の心配、最悪なときはルータの異常…そんな面倒が一切無くなるだけで私はとってもとってもラクでした!!

通信速度もまったく問題なし。

 

 

 

 

 

接続後、こんなタイ語のメッセージがいくつか届きます。

 

サッパリ意味わかんないけど、調べてみたところチャージに関することや、通信業者が変わったことなどの連絡事項だとか。

 

気にしなくていいみたいです。

 

 

てなことで、これから旅行の時は当分このプリペイドSIM活用すると思います。

 

もっともっと安くなったらいいのになぁ~。