韓国に行ったらかならず買ってくるモノ
「シャンプー」と「リンス」
かならず2セットくらい買います。
とくにメーカーにこだわりなどはなくて
でもあまり高いものは買いません。
高いものがイイのは当たり前。
とにかく 香り重視!!
いいニオイのシャンプーが欲しい。それだけ。
大きいマートに行くと、ヘアケア売場に売り子の人がいることが多いから
「いい香りのを探してる」と聞いてみるけど
たいてい自分の担当のモノをすすめてくる(当然だけど)
なので、ひととおり話を聞いたあとで、自力で他の商品も物色します。
とにかくニオイを嗅いでみなきゃわからんので、シャンプーのポンプを緩めてくんくん。
あ、これお店の人に聞いたときもポンプ緩めて嗅がせてくれるのでOKだと思われますw
シャンプー売場でくんくんしているあやしいBBAが居たらワタシですww
で、今頃ですが、こないだ新羅インターネット免税店で潤膏(ユンゴ)買ってみました。
ミニサイズのが3種類入ったやつ。ポイントとか使って800円くらい。
「シャンプーのいらないトリートメント」だそうで。
言い方を変えれば『リンスインシャンプー』だよね。
チャン・リン・シャン ←ある年代の人は知ってる
かなり前から気になってはいたけど、チャンリンシャンのくせになかなかのお値段するよなぁ~って、今まで何年もスルーしていた商品。
でも毎度毎度訪韓するたびに気になるので、一度使ってみよーと思ったわけで。
結果、、、アリ!!!
まず、泡立ちがすごい!!モッコモコ♡ ここポイント高し。
で、香りもなかなか良し。
とくに青色のやつ(ツバメの巣)は昔持ってた香水(D&Gのライトブルー)に似てて洗ってて気分も良し。
真ん中のGOLDはデパートのコスメフロアの香りでした。←例え方…
トリートメントと謳ってるけど、やはりそこは物足りない気も。
お風呂に行くときとか、ちょっと朝シャンするときとか、手軽に使える感じが気に入ってます。チューブタイプってのも使いやすくてマル。
他にも
※画像お借りしました。
いろんな種類があるみたいなんで、別のも使ってみたいな~。
とりあえずオレンジ色の(馬油タイプ)をインターネット免税店でポチ。
妹にもお土産で。
3月のソウルでもお店でさがそー。
そしてまた、マートのシャンプー売場でくんくんしますwww