もー明日の仕事納めまで、とにかくドタバタしております。
毎年のことだけど、なぜか予定通りに仕事がすすまない。
いい加減学習しろよって感じなのですが、師走ってことで仕方ないと思ってます。
そんなこんなで今年の最後のブログになりそう…。
さて、先日の「天皇誕生日」は私の誕生日でもあります。
すでに誕生日がうれしくもない年ですが、今年はダーと娘と3人で、今年いっぱいで閉園してしまう「スペースワールド」へ出かけました。
まー、九州の人でなければ知らない人も多いだろう宇宙テーマパークなのですが、10数年前から来園者も徐々に減って経営悪化となったようですね。
福岡県民としては、小学校の遠足や子ども会の催しなどで何度も連れて行ったものです。
北九州市民にとっては、成人式の会場にもなってましたね。
27年…亡き義母と息子を連れて遊びに来たこともあったなぁ~。子どもが大きくなってからここ10年以上来てないけど、なくなってしまうのは淋しい。(勝手だね)
今年、福岡の番組「福岡人志」で松ちゃんも訪れてました。
この番組、松ちゃんがパンクブーブーの黒瀬と一緒に福岡の街をうろうろするだけの、年に数回放送されてる番組なんだけど、すっごい面白いんです(^^)
このとき、松ちゃんが壁の寄せ書きに書いた言葉…
『バカ息子』
わかる人にはわかる、すごいボケだわね。
見に行ったら、こんなことになってました。
閉園することが決まってから、年末に向けて続々とお客さんが増えてると聞いていたので、朝から行ってみたけど、人気のアトラクションはどれも1~2時間待ち。
ここ10年以上来てないから、乗ったことなかった「ザターン」へ直行。
1時間くらい並んでようやく乗れました。
ゆっくり坂を登って急速に下るジェットコースターは数あれど、ザターンはいきなり高速で飛び出して、3秒で最高速130kmに。そのまま直角に65mの高さまで上ります。
落ちるときがとにかくコワイ!!
目を閉じたらもったいないと思ってしっかり開けてたけど、心臓飛び出そうになるくらい怖かった!!!
とにかくアッという間。飛び出してのぼって急降下して、戻ってくるまで15秒くらいかも。
15秒のために1時間並ぶ……並ぶのキライだけど、これもう一回乗りたかったなぁ。
宇宙がテーマのパークですから、こんな珍しいモノも展示しています。
『月の石』
他に「鉄のいんせき」なんてのもありました。(写真なし)
パークのシンボル、スペースシャトル。
シャトルの前にあるのは、これまた大好きなコースター「ヴィーナス」
「マツコの知らない世界」で「ジェットコースターの世界」ってのがあって、ジェットコースターオタクの方が大絶賛されてましたね~。わかるよ、わかる。これ本当に楽しいんだよね。もう乗れなくなってしまうのは本当にさびしい。
あと4日で閉園してしまうスペースワールド。
いよいよ最後とあって、お客さんがさらに押し寄せてるみたいです。
また福岡にこんな楽しいテーマパークができたらいいなぁ。
※USJみたいなボッタクリパークはダメよ。
ということで、今年もアッという間に過ぎ去っていきました。
来年も弾丸釜山旅がすでに待ち受けています。
もう少し頻繁にブログ書けるよう、がんばりたいと思いま~す。