東京行ってきました。 | こまっすみだ~韓国♪

こまっすみだ~韓国♪

お隣の国、韓国と
SUPER JUNIORが大好きです。
独学でチョンチョニ韓国語を勉強中。
大好きな韓国と、ときどきスーパージュニアのことを
まったりと書いてるブログです。

土日で東京に行ってきました。

 

たしか10年ぶりくらいの東京。

国内線の飛行機に乗るのも8年くらい前の北海道旅行ぶり。

いつもの韓国旅行より何倍も緊張しながら飛行機に乗りました。

預ける荷物がなければカウンターでのチェックインもなくて、いきなり保安検査に行けちゃって、しかもスマホに保存してるQRコードですべてOKなんて、こんなに簡単になっちゃったんだ!!と浦島太郎状態。いやはや便利な世の中になったものです。

 

東京に着いても、スマホがあればあのごちゃごちゃしたJRや地下鉄もラクラク乗り継ぎができるし、目的地まで何分かかるかもわかっちゃうし。

右も左も分からない大都会に放り出された田舎者のわたくしでも、なんなく目的地にたどり着くことができました。

ざ・スマホ依存症 に拍車かかっちゃいました。。。

 

 

さて、今回は2日前に先に上京していた息子の新生活のお手伝いだったわけですが、親の心配をよそに届いた荷物はすべてキレイに開梱され、お部屋もきちんと片付いておりました。

遠くはるばる九州からやって来た私の役目といえば…

・洗濯機の使い方を教える

・足りない生活用品を買い足す

・無線LANの設定をする

・会社からもらった書類(身元保証書)にサインする

・……… うん、その程度でした。

 

正直、行かなくても良かったかもな感じ??

いやいや、私にはもう一つ、大事な目的があったのです。

それは

 

新大久保に行く。

 

私にとって東京と言えば、スカイツリーやディズニーランドよりも行きたいところが新大久保なわけです。

韓国一色の町なんでしょ?そんな魅力的なとこ、福岡には無いもん。絶対行かなきゃでしょ。

かといって、新大久保に行くためだけに東京に行くよりも、直接ソウルに行った方が絶対旅費安いから、それならソウル行っちゃうよね。

今回、息子のことにかこつけて、いよいよ「初」新大久保に潜入できることに~。わくわく。

そして、12月にソウルでお会いしたブロ友さん nimo*さんに再会するんです♡

もう、こっちがメインなんじゃ??と思うほど、楽しんで来ました。

 

だって、、今回買ってきたモノたち。ダウンダウンダウン

 

ダンナと母が「あんた、どこ行ってきたの??」…はい、東京ですが。

 

nimo*さんとの楽しい新大久保ぶらぶら編は次のブログで♪