丘の上の広い通りから、案内人のアジョシに教えてもらい、狭い路地に入り込みます。
ここをしばらく行くと、スタンプポイントがいくつか。
地図がけっこう簡単なモノなので、なんども「この道ちがう、あっちじゃない?」なんて言いながら行ったり来たり。
そんな中、娘が「トイレ行きた~い」なんて言い出す。えぇ~。こんな所でぇ?…とふと見ると『トイレこっち』みたいな看板が。矢印を追いかけていくと…
長く続く階段の途中にトイレらしきものが。
不思議なことに、建物の所にはトイレって表示がなくて、『トイレこっち』の案内看板もこの辺りから無くなっていたので、どこやろ…と思いながらウロウロしていたら、男性がこの白い建物に入って、またすぐ出てきたので、ダメ元でドアを開けて見るとトイレだったという…。
※よそ様のお宅じゃなく、明らかに公衆トイレって感じでした。
この長い長い階段は148階段。またの名を「星を見に行く階段」。
荷物を抱えてこの長い階段を上がると、めまいがして星が見えるからなんだって。それほど長い長い階段。
そう。ここはキムタクの映画HEROのロケ地でした。
娘がトイレに入ってるのを待ってる時、ふと見上げると見たことのあるお宅が。
映画でキムタクと松たか子がこの階段をずーーーっと上って訪ねていく家ですね。
映画では赤い屋根でしたが、時が過ぎ塗り替えられていました。
今もだれか住んでるのかな…わかりませんが、見つけられてなんかウレシイ♪
ちょうど釜山行く前にテレビでHEROやってたので、録画して釜山のシーンだけ何度も見ました。チャガルチ市場も出ていましたね。
さて、すべてスタンプを制覇したので、ゴールに向かいます。
スタンプラリーのゴールはコミュニティーセンター 「カムネオウルト」です。
ここは昔、公衆浴場だったそう。建物に入ると…
番台でアジュンマが眠っています。「毎週月曜日はお休みです」だって。
うしろに回ると…アジュンマの背中(お尻?)が見えてる!! 芸が細かくて笑える。
ここで受付のお姉さんにスタンプを見せると、もう1枚ポストカードがもらえます♪
行かれた方のブログなどを読んでいたら、スタンプがすべて押されていなくてもポストカードはもらえるようですね。
私はこういうの、コンプリートしないと気が済まない性格なので(^_^;)
単純にうれしい~。この達成感と、キレイな甘川洞文化村の絵葉書。いい思い出と記念のお土産ができました。
この時11時50分。12時にホテルをチェックアウトしなきゃなのに。急いでタクシーを拾ってホテルに戻りました。
甘川洞文化村。とってもとっても素晴らしいところでした。来て良かった♡
スタンプラリーをしながら回ったけれど、次はひとつひとつゆっくり見て回りたいし、カフェにも寄りたい。夕暮れの夜景もすばらしいそうです。次回は夕方に時間をかけて訪れたいと思いました。
※階段と坂道、でこぼこ道の多い街です。歩きやすいスニーカーなどの靴がおすすめ。
娘は少しかかとのあるショートブーツでしたが、案の定、小さな穴につまずいて(またかww)ジーンズの膝が破れてしまいました(>_<)