今回、久しぶりに仁寺洞に行きました~。
どうしても買いたかったものがあって。
通仁カゲで…
haru hana Art Memo 12,000w
前にネットで見て、どうしても欲しかったんです。
これ卓上のメモなのですが、箱がしっかりした紙製で
マグネットでフタがきちんと留まるようになっています。
まーとにかくメモのイラストが美しいんです。
伝統工芸品とか、すごく興味あるんですが
私の家、そういうのをうまく飾ることができなくて…(汗)
色々買っても宝の持ち腐れになっちゃうんですよね。
文具も大好きなので、こうした実用的なのが私にはちょうどいいのです♡
デザインの一例を並べてみました。
写真が上手に撮れなくて悲しいですが。
全部で32種類の絵柄が入っています。
どれも素敵な柄で使うのがもったいないほど。
他にも韓国の建築物とか、4種類のメモが置いてあったのですが
悩みに悩んで今回はこちらのイラスト集を。
これから仁寺洞に行くたびに一つずつ買ってこようと決めました。
また楽しみがひとつ増えてうれしい♡
通仁カゲ1階のレジ横に並べてありました。
それと、今回の旅でもう一つ行きたかったお店…
O'SULLOC(オソルロク) 有名なお茶のお店ですね。
明洞や弘大にもお店あるんですが、仁寺洞のお店に行きました。
まだ開店したばかりで1階のショップには誰もお客様はおらず…
でも、2階のティーラウンジからは賑やかな声が聞こえてました。
ここでお茶するのも良かったのですが、チビがいるので今回は遠慮して…。
整然と並べられているお茶のパッケージが美しいです。
茶器も欲しいところですが、今回はお茶をいくつか購入してみました。
3つ選んで箱に入れてもらいました。
今回選んだお茶は 左から
Omija Tea 10,000w
Jeju Island Dream Green Tea 15,000w
Wedding Green Tea 15,000w
それぞれティーバッグが10個ずつ入っています。
外箱です。頼むと入れてくれます。(別料金でしたが価格忘れました。)
写真で分かります? フタの部分が下の箱の内側に入るんです。凝ってる~♡
箱フェチなんで、こういうのたまらなく好きです~。
きっとこの箱たちも捨てることができず、かといって再利用もできず
いつまでも私の部屋の片隅に飾られ(放置され)ることでしょう…。
それと、こちらのセットを。
Lovely TEA BOX 20,000w
4種類のお茶が3パックずつ入っていて手軽にいろんなお茶が楽しめます。
先ほどのようなシックなデザインとはちがい
こちらはとてもキュートなデザインで、またイイ感じです。
お茶が大好きで毎日何杯も飲むので、他のお茶も色々欲しかったのですが
いくら軽いお茶とはいえ、箱がつぶれてしまっては台無し…と我慢しました。
実際、これだけでもかなりかさばって、キレイに持ち帰るのに苦労しました。
結局こちらのお店でお茶選びに30~40分を費やし、
お茶に全く興味のない娘や姪たちはしびれを切らして
サムジキルでトンパン(うんちパン)を食べてましたとさ。
トンパン(うんちパン) 1,000w
私もひとくちもらったけど、あんことクルミが入ってて美味しかったです♡