お盆ソウル旅記事、ちょいちょい書いておきます。
今回もお安いチェジュ航空利用だったので、
帰りはいつものソウル駅「都心空港ターミナル」を利用です。
仁川空港から帰る人にはとても便利なシステムです。
空港まで大きな荷物を抱えて移動することなく、
前もってこちらでチェックインし、荷物を預け、出国手続きまで出来ちゃう
とっても便利なシステムですね♡
※こちらを利用できるのは大韓航空・アシアナ航空・チェジュ航空利用者のみです。
※仁川空港まで空港鉄道(A-rex)直通列車の切符購入が条件です。
出国手続後に空港まですぐに移動するもヨシ、
早めに手続きしておいて、飛行機の時間まで身軽に市内観光もヨシ、なのです。
ソウル駅の地下深くにあるのですが、地下鉄線からは少し遠くて、
移動が結構大変です。
重い荷物もあるので帰りは駅までタクシー移動が便利ですね。
今回も荷物を抱えて朝から都心空港ターミナルに移動~。
Eチケットを出して案内カウンターで見せ、仁川空港までの直通チケットを購入。
このとき乗りたい列車の時間を指定します。毎時0分、30分と30分おきに出ています。
※コネストやソウルナビには載っていませんが、
エスカレーター近くの中央部分に案内カウンターがあります。
大韓・アシアナ・チェジュ航空だと列車の切符は割引になります。
列車の切符とEチケットを奥のチェックインカウンターに出し、チェックインします。
このとき、チェジュ航空のカウンターに誰もいなくて…(^_^;)
お客さんがいないんじゃなくて、カウンターの人もいない…
隣のアシアナカウンターと、大韓のカウンターにはお姉さんがいたけど
やはりお客さんはいない。
仁川のチェックインカウンターなんて、いつも大勢並んでるのに
こんなヒマそうでいいんかと思うくらいですが…
並ばなくていいのは本当にイイ!!
で、「あのぅ~すみませーん」状態で隣のアシアナカウンターに座っていた
お姉さんに目で訴えると、
「はー、仕方ないな…」といった感じで韓国らしく愛想もなく笑顔もなく(^_^;)
ため息混じりでチェジュカウンターに腰を下ろし、手続きしてくれました。
ま、多少愛想無くてもちゃんと手続きしてくれたからいいんだけどね。
重いスーツケースを預け「5分くらい待っててください」と言われるので
しばらく待ちます。
※預けた荷物の中に問題のある物が入っていた場合など、また呼ばれるようです。
5分くらい経って、何もなさそうと判断し、カウンターの隣の出国手続へ。
こちらも、窓口にはお姉さん一人だけ。お客さんもだーれもいなくて。
パスポートと航空券を見せ、ペタッとハンコを押してもらって出国(?)完了。
空港の長蛇の列を考えたら、ホントーにラクラクです。
仁川空港までは直通列車で43分。
離陸の30分前までにゲートに行かなければならないので逆算して移動します。
この日の飛行機は15時30分発。
免税店も見たいし…あまり時間がないのでちょっとだけロッテマートをのぞいて
すぐに直通列車で仁川空港まで移動しました。
仁川空港に着いたら、本当はビジュンのお菓子を買って帰る予定だったのに
ダンナが「タバコー!!ニコチン切れたー!!」と騒ぐので、喫煙所探したりして
すっかり買うの忘れちゃった(T_T)
仁川空港では、やはりチェックインカウンターも出国手続きも長蛇の列。
手荷物検査の入口からでなく、その横っちょの関係者入口のようなとこから入ります。
手荷物検査を受けて(これも人が少ないの♡)出国手続きは済んでるので
すぐに免税区域に出られます。ホントーーーにラク!! ※しつこいね
ソウル駅で預けた荷物が、福岡空港で受け取れるって
当たり前だけどなんだか不思議な気がします♡
宿泊先の場所によっては、ソウル駅までの移動が面倒な場合もあるけれど
わざわざ行ってでも、仁川空港で並ばなくていいというのはイイ♡
これからも利用すると思います。