昨日のことです。
使用しているクレジット会社から電話があり
「本日、コジマ電器楽天市場のサイトで8万円のお買物をされましたか」と。
もちろん覚えがないので「いえ、していません」と返答。
楽天市場には登録していて、時々ネット通販を利用していますが
ここ数ヶ月買い物はしていませんでした。
一瞬、カードを落として誰かに使われてしまったのかと思いましたが
財布にはしっかりカードが入っている…??
電話の女性に
「だれかが私のカード番号で買い物をしたということですか?」と聞くと
「そうですね…詳しいことはわかりませんが、こういう不審な使用に関しては
ブロックがかかるので今回確認させていただきました」とのこと。
カード会社のセキュリティが働き、決済に至らなかったのです。
念のためカードは止めて、番号を変えて再発行してくださることになりました。
とりあえず、ほっ …だけどモヤモヤ…
でも、どうしてこんなことに~??
不安な気持ちを抱えたまま、パソコンを開くとメールが。。。
私の楽天IDが変更されましたというメールが!!!
知らないし!!変更なんてしてない!!
もうとにかく気持ち悪いので、
楽天なんて退会してしまおうとネットを開いたところ…
ログインできない!!!
…どこかの誰かが、私の楽天情報を勝手に書き換えて、
コジマ電器の楽天サイトでデジカメを購入しようとしたようです(怒)
現在、楽天に問い合わせ中です。
恐ろしいので確実に楽天から情報を消して退会します。
結果はまた追記したいと思います。
今回は、カード会社のセキュリティのおかげで事なきを得ましたが
不正アクセス…本当に恐ろしいです。
楽天は以前から漏洩がささやかれていましたが、
まさか自分の身にふりかかろうとは…予想もしていませんでした…
私の管理の甘さもあったと思います。
楽天のログイン情報を誰かに知られるなんてこと、ないと思うんですが
抜き取ろうとする輩はどんな手を使ってでも入り込んでくるらしいので、
私ごときが防御したって、何の防御にもならないのだと思います。
ウワサを聞いたら人ごとと思わず、すぐに自分のパスワードを変更したり、
クレジット情報を抹消するなど、出来る限りの対策を試みるべきでした。
同様のパターンとして、amazonなどもクレジット情報を抹消しました。
ネット通販本当に便利だけど、これから当分カード払いはできなくなりそうです。
自分の身は自分で守る…
皆さんもこまめにパスワードを変えるなど、管理に十分お気を付けください…(>_<)
【追記】
後日談 → 【ネット被害その後】楽天から連絡→退会まで
そんなゴタゴタのあった連休明け … からだが動きませーん。
会社の子が熊本土産をくれました。
愛するくまもんのノンアルコール黒ビール と 馬刺しせんべい♡
どんな味なのか…わくわくだモン!!