まだ旅の準備がまったくできていません。
行きたいところや食べたいモノがたくさんありすぎて
3泊4日ではとても足りない…(>_<)
毎日、たくさんのブロガーさんの記事を拝見していますが
毎月ソウルの方や、月に2回、3回と訪韓される方が
本当に本当にうらやましい。
今の私の生活スタイルでは、毎月ソウルなんて絶対無理で、
どんなにがんばっても年に3回がやっと。。。
なので、日程が決まると後悔の無いようにとことん
スケジュールを考えます。
あ~。いつか、スケジュールなんて考えずに
バッグ一つだけ持って気軽に「ちょっとソウル行ってくるね」
なんて出かけてみたいもんだわ~。
…さて、いつも
旅ノートを作ってるみなさんのブログを拝見して
「すばらしい~♡」と感動させられるものです。
ですが、私、とてもマネできない…。
凝りはじめるととことんやるタイプではあるのですが始めるまでが億劫で…。
旅ノート作ろっかな~と思ってノートを買うもののそのまま放置。
で、結局ネットの情報をプリントしたものをたくさん持ち歩く始末…。
整理ができてないのでせっかくのクーポンも使わず仕舞いということも。
2年前iPhoneに変えてから、買い物リストなどは
iPhoneにメモるようにしていたのですが
食事するお店や、観光地、地図その他の情報は
やはり上手くまとめきれませんでした。
そこで!!去年冬の訪韓から、ノートアプリを使い始めました。
※早くしろよ、って話なのですが(笑)

インターネット上にデータを保管。
PCとスマホ両方から必要に応じてアクセスできるので
いつでもささっとメモができるし、閲覧もできます。
私は無料版を使用しています。
こちらはPCの画像です。
私もまだ使いこなせていないので、かなりざっくりなんですが。
カテゴリ分けしてタグ付けをすれば
たとえば、東大門をクリックすると、東大門でタグ付けされたメモだけが表示されると
いう感じですねー。
私は地域毎と、コスメのお店毎にタグ付けして使ってます。
もっとウマイ使い方がありそうなのですが、まだ習得できていません(泣)
普段、PCの前に座っていることが多いので
ネット見ていて「あ。ここ行きたい」と思ったらすぐにEvernoteにメモ。
コネストの地図をコピーして貼り付けたりしておきます。
もちろん、iPhoneからもメモの入力は出来ますが
PCからの方が使いやすいです。画像貼り付けたりとか。
旅先ではネットにさえ接続できればiPhoneでいつでもメモを参照できます。
有料版はオフラインで使用できるそうですが、
私は日常では必要ないので今のところ無料版で十分です。
そういうワケで、旅行にはWi-Fiルータが必需品なので
ここ数年の旅行にはルータをレンタルしています。
Evernoteの使用に限らず、地図を見たり、バスの路線図を見たりと
スマホがあれば何かと便利です。…というか、ないと不安…。
あ。クーポンは印刷して持っていく必要がありますけどね。
12月のソウル旅では、移動中にずっとWi-Fiを使っていたら
途中でルータの電源が切れちゃって、すっごく困りました。
---> GOTO MALLに行き着かず迷っていたので(泣)
今回の旅行では予備電源を常備する予定です!!
※ネットに頼りすぎるのも問題ですが…
さてもう一つ、最近ダウンロードしたアプリがあるのですが
長くなってしまったので明日。
ズボラな私でも楽しく旅ノートが作れる無料アプリを紹介します☆