昨日は我が家から車で30分ほどの、川越大師 喜多院に行って参りました。




時間も早かったせいか空いていて。。空気が気持ちいいです。(^_^)

お参りしてからは国指定重要文化財の、徳川家光公誕生の間や春日局化粧の間等拝観しました。



中は撮影禁止なので、入口と素晴らしい庭園だけ。。

大奥を観ていたわたし。
あー、ここが竹千代君の誕生の間ねーと。。(笑)
歴史の重みが充分に感じられる素晴らしい建物。
1度見て周り、もう一周してしまいました。

また、有名な五百羅漢。
日本の三大羅漢のひとつだそうです。
笑った顔、怒った顔等538体の羅漢様をゆっくり見て周りました。
必ず自分や家族に似たお顔があるんですって。

2、3時間程ゆっくりと過ごし、お昼ご飯は喜多院近くの人気のお蕎麦屋さんでいただきました。


あじさいもあちらこちらで綺麗で、楽しい休日を過ごせました。
家の近くでも本当にいい場所がたくさんあるわー(•ө•)♡

今日日曜日は夫はバンドの練習へ。娘はデート♥
私はゆっくりテレビを見たり、読書をして過ごします(*^^*)