難しいね、
人間関係。
今の仕事場、みんな仲良しで、
黙々と仕事できる環境では無いからね。
チームワークが必須というか、
常に声掛け合ってる環境。
一人一部屋清掃ではあるんだけど、
終わったら帰るってわけにはいかないし、
結局リネン室でみんな待ってて
みんな共に行動。
上司的には、早く終わった人は帰していいっていうけど、
3時間4時間で帰らせるのも申し訳ないよね、、、
そういうところが難しいところ。
特に、みんなと和気あいあいな雰囲気になってしまってるから余計に「帰っていいですよ」とか言い難いよ。
みんな、最低5時間勤務って頭にあるだろうし。
月の給料の目安もそのくらいの計算してるはずだよね。
中にはなかなか綺麗に仕上げきれないメンバーもいるんだよね。
注意してもなかなか直らない、というか直す気がないんだろうなと思う。
いつも同じこと注意してるから。
早く終わるから良いって仕事じゃないのにさ。
チェック時に手直しが結構大変で、チェックする私たちの時間ばかりが食う感じ。
とりあえず私が仕上げた部屋を見てほしいわ。
みんなのサポートしながら部屋作ってるから、たくさん部屋こなすことはできないけど、
それでもベッド作りは早くてキレイにできてると思う。
ちょっと最近心折れかけてて、
今は少し回復してる感じだけど、
笑うのがツライ。
人と接するのめちゃくちゃキツイ。
みんないっぱいはなしてくるから
作り笑顔で対応してるせいか、帰る時には顔がひきつってる。
対人恐怖症は根本から治ってないみたい。
人と短時間だけ接するのは我慢できるけどね、2時間、3時間もいたらグッタリしてくる。
今朝起きたら顔がなんかカピカピしてて、にっ!て笑ったら、口周りがピリって破れそう。
気疲れで顔が乾燥してるんかな?
目の下もむくんでるし。
体の疲れはなんとかなるけど、精神的疲労はなかなか疲れが取れないのかも。。。
先日の会社の飲み会では
人間不信になるような女の本性も見ちゃったし。
この人は信用しちゃいけないなって思ったよ。
でも、顔や態度には出さずに、今まで通り接してるけどね。
内心は
「こいつ外面(男上司の前)すげーな(― ―)。」
って冷めた目で見てる。
仕事場の人と仲良くなる人たちよくいるけど、遊び行ったり、ご飯行ったり、旅行行ったり。
よくそんな信頼関係築けるなぁって思うよ。