こんにちは、平凡女子大生あずさです(^^)/

 

皆様、就活は順調でしょうか??

 

今年より経団連の就活解禁が早まり、来年には完全撤廃となりますね・・・

ということは、しっかり効率のいい就活を行わないとあなただけ周りに取り残されてしまいます(泣)

 

なので今日はいつでも、今すぐにでもできる、就活成功者の共通行動をお伝えしましょう!!

 

この記事よ読み終わったあなたは、きっと就活のコツが掴めるでしょう☆彡

そして、周りの友達がどれだけ遠回りな就活をしているか実感するでしょう。

 

さて、その共通行動とは・・・

なんと自己分析です!!

ソース画像を表示

 

自己分析って実はとっても大切なものであることを知っていますか?

 

あるアンケートでは、就活を終えた先輩が就活で一番後悔していることは「自己分析をしていなかった」でした。

就活で一番大切である自己分析を、実はみんな怠っているです。

自己分析は一見就活で何の役に立つかわからないから、後回しにしたり、怠ったりする人が多いのです。

 

ではなぜ自己分析をやらなければならないのか?

それは、等身大の自分と向き合うためです

 

面接やエントリーシートで落とされる人の共通点は何だと思います?

答えは「どんな人かわからなかった。」です。

 

これは面接官の目が節穴だからではありません、その人自身が自分のことをきちんと理解していなかったからです。

しっかり自分自身と向き合い、どれだけの時間がかかっても、どれだけ就活に後れを取っていても、今すぐ自己分析をはじめしょう!

 

それでは、自己分析のやり方です。

 

過去分析

現在の自分

未来分析

 

この三つです!!

①はあなたの過去を振り返り、心に残っているエピソードとそのエピソードに関する行動や気持ちを書きましょう!

②は大学生になったあなたを振り返ります。これも①と同じです。

③が実は一番需要です!これは、将来あなたがどんな大人になりたいかどんなものを手に入れていたいか書きましょう。

 

これで終わりです!

できたら、周りの人に深堀(「こう思った(行動した)のはなんで?」)をしてもらうと、もっと深く自分について考えることができるのでオススメです(#^^#)

 

では、さっそくやってみましょう!

 

あなたの人生で一番うれしかった出来事はなんですか?

同時に、その時にとった行動・その時の感情を、携帯のメモや紙などに書き出してしましょう!

それがあなたを構成する重要な価値観の一つです。

 

たくさん自分と向き合い、本当に自分に合った上手な企業選びを行いましょう!