せいちゃんはとにかく、小さい時からベビーカーに乗らない。抱っこ嫌い。話すようになると、ベビーカー大好き。でも、すぐ帰ろ、って言ってきました。笑い泣き 後未だにずーと車は無理。まだ?まだ?と。

 

1歳の時、初めての温泉旅行。浜松へ。訳が分かっていませんでしたが、まだ話さないので楽?でした。

 

2才の時は、下呂温泉。話すようになり、嫌気。なんでも嫌だ。嫌だ。

 

車で2時間時間をお昼寝に合わせたりして。

 

 

3歳の時は鳥羽へ。もうおかげ横丁も、伊勢神宮も子供にはつまらないですよねあせるあせる

 

シーパラダイスへ寄りましたが、さらっと見てかえろーーーと。

 

そして今回4歳。おねえちゃん1人と私で初新幹線。東京TDLに行きました!!

 

母妹が東京の親戚に会いに行っているので、夜ホテルで待ち合わせをして、次の日はどこか観光して帰る予定でした。

 

私は末娘が10歳の時、10年ぶりですニコニコ


初新幹線。。本人楽しみにしてました。爆笑

 

当日朝、駅までパパに見送られ、新幹線約80分。

 

途中まだ??と言っていましたが、順調に過ごせました。

 

バギーは必需品で、彼はほとんど移動はバギーあせるチーン

 

でもその方があの人込みにはちょうど良く、疲れることなくTDLに10時には着きました。

 

初めて見る夢の国。

 

本人小さな遊園地は行ってますが、びっくりしてました。

 

しょっぱなからモンスターズインクに乗り、何故か、モンスターに泣き笑い泣き

 

その他スターウォーズやカリブの海賊など全然平気でした。

 

並ぶアトラクションは、これまた昼寝を利用し、星ちゃんは1時間以上寝るので70分待ちのバズライトイヤーに乗れました。

なんかほしい??と聞いて選んだのはこのシャボン玉!!

 



1番の喜びで!!爆  笑人に向けて大喜び。

 

何故か帰る際になりカチューシャが欲しいとあせる

 



折角だから人形でも買おう!!というと見たこともない、ラプンツェルのカメレオンあせる

 



まあ、でも日曜日にして、初めての4歳TDLにして、アトラクション11個乗れたのは上出来かな--チュー

 

本人ぐずることなくホテルで母たちと合流して、お風呂入って、さあ、寝ようとした矢先。。

 

大泣きえーんえーんえーんあせる

 

帰りたーい!ぱぱー!おもちゃがないからここは嫌だー!!

 

パパにテレビ電話して、慰めて何とか寝かしつけえー

 

朝になったら、もう新幹線動いた??帰ろ!!と( ;∀;)

 

結局豊洲」をちらっと見て、アニアキング2匹かって、家路にたどり着きました。。( ;∀;)

 

一つずつ成長はしてますが、彼は一番お気に入りおもちゃたちがいる家が一番好きなようですね笑い泣き

 

しばらく泊りは無理かな。。。

 

私といえば次の日はお休みを取り、疲れがなかなか取れませんでしたが、、笑い泣きこれからも高齢ママですが、息子と行けるまで一緒に色々出かけたいと思っています!!泣き笑い泣き笑い