末っ子次男さんの卒園式でした🌸
私にとって6番目にして初めてのワーママ。1年2か月から小規模保育園にお世話になりました。

小規模保育園での不安はありました。
園庭がない事
小さい保育園で19人での過ごし方
1歳から預ける不安
しかも、コロナ禍

そこまでして働く必要があるのか。
何度も何度も悩みました。

しかし、結果は素晴らしい所でした。
まず、言葉使い。
〜さん。と呼んでくれるので、子供もそう呼ぶようになりました。

園庭はなくても、毎日天気のいい日は近くの神社や公園に連れて行ってくれるので、反対に足腰丈夫になりました。

19人縦割り保育で下の子にも優しくでき、先生がたも沢山目が行き届いてくれました。

私ができない子育てを沢山していただけました。

3歳で転園するところは残念でしたが、子供も私にもまた、一回り違う経験もできるし、新たな選択もできます。

園長先生始め、先生方本当にお世話になりました。
理事長さんも沢山また子供達が過ごせる場所を作っていただいて素晴らしい方です。

本当にありがとうございました😊

私は今自分が15年ぶりに出産し、いかに働きながらの子育ては孤独で大変だと実感しました。

会社では規則では認めてもらえてるものの、"チャイルドペナルティ"を体験しました。14年はたらきましたが、育休、時短勤務の中、後輩には給料は抜かされ、当てにならないなど、感じました。
悔しくて、この2年、建設業ですが、会社から変えてやろうと。
#子育て支援企業
#愛知女性輝きカンパニー 
#あいちっこ家庭推進企業
#愛知健康推進企業
#名古屋市sdgsプラットフォーム 
など沢山認定を取り、誰もが両立して働ける環境社会を作りたくて。

一つ認定がとれなかったのがあります。
#えるぼし認定 です。
これは女性活躍推進企業です。
これは女性管理職が1人でもいないと取れません.
これは私の最後の思い残しでもあります。

日本はまだまだ男女格差社会です。
主人も建設業です。週休2日もありません。なので、今回卒園式も来れない予定でした。そこで私とは大喧嘩。
いつまでも、会社に合わせていたらこんな一生可愛い場面に立ち会えない!
あなたがやらなきゃ下の人が続かないよ!と。
主人はギリギリになって休みにしてくれました。

少子化対策。まず男性社会から変えなくてはと思います。
男女、子育てに参加できる社会に。
沢山のパパママが、幸せでなければ、子供は幸せになりません。
そんな笑顔の社会になりますように。。😊






お姉ねがお母さんで、    私はばあちゃんだね🥲

1番太ってた🥲

みんな一回り下以上🥲💦💦💦💦