今回の6人目にして初めての育休。


分からないことばかり、調べに調べ、悩み、

ネット検索も沢山。


結果、人それぞれ環境も思いも違います。

結局は 自分の目、感じた事が1番だった。


仕事から離れるのがいやらしく

というか、不安もあり

産後2ヶ月から週1.2回働きました。


一時保育へあずけたらお給料なくなるけど、

私にも外に刺激もあり、よかった。


育休中だから休んでもいやらしくなく。


それが、、、段々と仕事が増えて、、


あれって本当は1歳で保育園を落ちなくちゃいけないって事は、考え方は1歳で戻れよ、って事なんですか?


うちの就業規則は2才まで保育園に入れなかったらオッケーなんですが、でも落ちなくちゃいけないのが、腑に落ちませんません。


落ちました、と会社に言うのも。



結局私は週2.3にしとけばよかったのに。

保育園入れなかったらどうしよ。仕事なくなるかな?

など、アホな考えをしてしまい。


フル復帰となり、結局せいちゃんに病気にならせて無理させて、休むのが、申し訳なくなり。


なんだか悲しさ倍増してます。


しかも、、バイトと変わらない月給になりそうだし。


でも時短や融通もありがたいです。


感謝はしてます。


でももう一度戻れるなら。私は一時保育にして

2歳まで、育休とります。。


娘にも言ってます。


とりあえず、今の小規模保育園。2日ですが、泣きますが、前みたいに疲れてなく。今は12時までで、私とゆっくり昼から昼寝してます。


2歳までこれが良かったな🥲🥲





七夕。願いかないますように。。

もう風邪ひかないように。。