2月ですね
寒い毎日が続きますが
後は暖かくなるだけ照れ



春がまちどうしいです。

ジオトリフ3回目の休薬に成りました。

治療経過    2017年2月7日より
                  もうすぐ1年です。

ジオトリフ40mm    167錠

                   休薬        10日
                  爪囲炎ひどく  と湿疹
     
ジオトリフ30mm    113錠  減薬
                  休薬          21日

                 皮膚炎 顔 胸 背中 頭生え際に
                 ブツブツと赤く    
                  爪囲炎と 下痢
                3週間で皮膚炎はきれいに
                 爪囲炎も軽く痛みも無くなり
                 下痢は無くなりました。
                 胸水は少し増えました。

ジオトリフ30mm      45錠
                  休薬           6日目
               今回は皮膚炎  前回よりひどく  
               顔と  頭 の生え際 上半身に多数赤
              ブツブツブツ
              まだまだ症状は変わらず
              前回も1週間過ぎから良く成って
              来ました。
              顔は今頃少しでて来ています。
              薬はデルモベート軟膏とローショ
              ン  保湿のヘパリンクリーム
              爪囲炎は皮膚科でひどくなる前に
              爪に保護のちゅうぶを 入れてもら
              い とても楽に成りました。    
             下痢は無くなりました。


  最近は親知らずが痛く成って
  歯科にも行き様子を見てとなり
  月1で診察する事に
 ゾメタはとりあえず中止に

 副作用の皮膚炎がひどいので眼科で診察
 目にも気をつけなければいけない様で  
 す。
 睫毛にも湿疹が出ているので目にも  
 大丈夫なタリビット眼軟膏をもらいま
 した。
異常はありませんでした。

休薬しているとお腹が減る
食欲増進です。
味覚も大丈夫

現状は原発は変わらず
胸水は増えています
胸膜肥厚あり胸膜転移の疑いあり
検査の調整を先生と話す。
頭は大丈夫
骨移転は変化なし
CEA       3,2

1月は検査と皮膚科、眼科、歯科、呼吸器科 と とてもハードな疲れた月でした。
頑張っていますよ♪



経過報告です。
お役にたてば♪
宜しくお願いします。