私立中学の支払いについて考える | 歳の差19歳、旦那と2回結婚したブログ

歳の差19歳、旦那と2回結婚したブログ

旦那とは19歳歳の差があり、同じ男と結婚、離婚そしてまた結婚しました。
娘2人と過ごす日常と悩みなど綴っていきます!
主にモラハラ旦那への愚痴を書いたブログです。

こんにちは😃


今日は寒い一日でしたね。

ほんとに寒過ぎて頭痛が。



昨日はなかなか寝れず。

やっと受験も終わりほっとしたけど

長女の中学の高い支払いが待ってるえーん



しかも学校の支払い期限って合格してからすぐだし

入学金も施設料とか金額高いし

私の貯金が一気になくなりました。

てかもうない、、、無気力



旦那は一切お金出さないのでムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ

入学金くらい援助しようかとか

お前には何一つそんな言葉も出ないのか?

と悲しくなる



ほんとカツカツすぎて

我が家だけだと思う。私立の中学行くのに

こんな貧乏なの。


毎月の学費も高いし…


長女には行かせてあげたいけど

私のパート代だけでやっていけるのかと

心配になり昨日は寝れませんでした。



長女が受験頑張ったんだし

私も頑張って働かないと。

働く日数を増やそうと思いました。

じゃないとやっていけない。


こんな貧乏家庭が私立の中学に

行っていいのか?とか昨日色々考えてしまって。

でも長女が頑張って合格したんだから

私も今以上に仕事を頑張らなければ。

働けばお金は稼げるんだし、

私が今よりもっと日数を増やしたり

もしかしたら転職すれば

今よりお金を稼げるかもだし。



色々難しい。

我が家が金持ちだったらなぁとか

考えてしまいます。



まずは旦那(義母)からお金かえして

もらわなければ。


お金貸した側なのに旦那に言うの緊張して

しまう。

お金の話するとキレるからなぁ。

近々貸したお金を返すように話してみます。




本日も読んでいただきありがとうございました😊


イベントバナー