今回はかぼすとクラムのことを

かぼすは推定16歳

かぼす歳取ったなぁ~

若い時は怒りんぼうでお口がガウガウ出てたかぼす

最近では反応が遅くなっちゃって

歩くのも後ろ足に力が入らない時もあってアセアセ

でもそこはかぼすニコニコ

何故かテーブル&椅子の狭い所が好きで

あちこちに挟まりながらコケながら爆  笑

障害物競争を楽しんでおります笑い泣き

 

時々こんなんで

生きてる!?ってビックリするけど

うんぴの時尻もちついてお尻を汚しても

あちこちぶつかりながら転げても

水入れをなぎ倒しても

ボケも入って来ていますがアセアセ

可愛い可愛いかぼちゃんですチュー

 

クラムは14歳

もともと食べムラにある子だったのが

どんどん酷くなって、

一粒づつでも時間をかけて食べれる様に頑張ってました

お腹の調子も良かったり悪かったり

気になって病院へ

 

腎臓が限界近くショボーン

腎臓がここまで悪いと気づいてやれずタラー

毎日の輸液が始まりました

 

輸液を始めて1週間

歯が悪いクラム

歯周病の悪化で右頬が腫れ左は鼻水がガーン

かぼすは歯を綺麗にしたんですが

クラムは残りの歯が3本だったことあり

抜けるかなと放置してしまっていました

クラム、何も食べなくなってしまいましたえーん

高齢で腎臓も限界

麻酔を掛けれるはずもなく

このまま食べれなかったら2週間程かなと

余命宣告されてしまいました

 

今から後悔しても遅い!

歯は大事!

歯磨きも習慣付ける事が大切!

悪くなったら、犬って歯が無くても食べれるから

麻酔掛けれるうちに処置を!

 

後悔しても仕方ないので出来る事を!

腎臓には負担かけるけど抗生剤を使うことに

そして食べてもらう事

自分から口で食べようとしないので

ペースト状にしてシリンジで強制給餌を始めました

自分からは食べたそうにするけど食べれない

 

色んな腎臓サポート缶、普通食の缶試してみてます

手作り食が良いのかもしれないけど難しくてアセアセ

さつまいもとかぼちゃは裏ごししたものを用意

缶詰と野菜の2種類のペーストを用意してあげてます

最近は栗とニンジンも!

他野菜って思いつかなくてキョロキョロ

 

腎臓が悪い事が分かって輸液始めたのが

9月5日

歯周病の悪化で食べれなくなり

食べれなかったら約2週間かもと言われたのが

9月12日

1ヶ月近く経ちましたがまだまだ頑張ります!!

 

クラムもかぼすもまだまだ長生きして欲しいハート

珊瑚ちゃんも最後は腎臓が悪くなって頑張った

本当は自分が後悔しない為ではあるんだけど

クラムにも輸液もご飯も頑張って欲しい

苦しくなく痛くなく穏やかに過ごせるように

 

クラムちゃんの頑張りもブログに残していこうと思います

何か食べれる物はないかな?

これが良いよなどありましたら

コメントお待ちしてます