腎不全闘病中の珊瑚ちゃん。。。

記録にブログ更新しなきゃ、と思いながらも。。ね

 

体調見ながら

食べなくなったら輸液&注射に通ってるんだけどね。

5日ごとから3日ごとにね。

 

まぁ、食べると言っても

朝は食べる事少なくて

夜までに

モアソフト10粒から調子良い時で30粒

クッキー(ビスカル)やボーロ等10粒位

それに

茹でた肉類、ブロッコリー、カリフラワー、芋、かぼちゃ等野菜を

たまに1~3口食べるくらい。

1日の摂取量には少なすぎる量だけど

それでも自分で食べてくれると安心した。

 

輸液&注射すると、翌日から少し食べれてたんだけど

食べなくなった。。。えーん

AD缶を無理やり上顎に塗って食べさせる。

それもスプーン3さじくらいが限界ショボーン

甘酒も無理やり飲ませる。

それもほんの少ししか飲まないショボーン

それでも何か胃に入れないと薬だけでは可哀そうで。。。

 

体重は2.4キロ切ったえーん

後ろ足に力が入らずフラフラショボーン

でも自分で歩いて水を飲み、トイレに行くびっくり

 

外出して帰って来ると

えっ??

ホットカーペットが暑かったのか、歩いていって寝てたアセアセ

行き倒れの様に寝てるアセアセ

食べれないから体力が無いガーン

 

AD缶しかお腹に入ってないし

胃腸の働きが弱くなって機能してないのか?

うんぴが真っ黒でドロドロガーン

うまく消化できてないから匂いも凄いアセアセ

 

食べた後、排泄前後に痛いのか震えてる

受診の際、先生に伝えてエコーとレントゲン。

石がある?と思ったけど無い。

ただ腎不全だけでないかもタラー

先生と話して、

REEFといよちゃんがお世話になった先生を受診する事に

 

血液検査、エコー、レントゲン、尿検査

 

CRPが高いアセアセ

色々気になる所はあるけど、1番は腸。

でも詳しく調べるには内視鏡で腸の粘膜取って検査するしかないえーん

正直、今の珊瑚の状態では、もう無理させたくないショボーン

血液検査の為の採血すら、もう取らないで!と思ったくらいショボーン

 

まずはいつもの輸液と3日間抗生剤と制酸剤で様子見。

3日後もう一度血液検査。

食べれなくなって(強制給餌はしてるけど)10日間。

珊瑚の体調を考えて、もう負担の掛る事はしたくないと話して

痛みが和らぐ可能性があると

粘膜保護剤とステロイドも試すことに。

 

29日朝夜、1日朝 やはり食べないショボーン

でも震えが減った気がするキョロキョロ

1日夜、自分の口から食べた!!

モアソフト24粒、クッキー&ボーロ10粒、馬肉五膳10粒、きゅうり

12日ぶりに食べれた事が嬉しい!!!!

2日朝は馬肉五膳15粒のみキョロキョロ

夜は、久しぶりに肉、野菜あげてみよう!

食べてくれるかな音符

 

う~ん、少しでも食べれる様になってくれると良いんだけどアセアセ

まだうんぴ出てないし、少しは固まってたら良いな

 

馬肉五膳と鹿肉五膳、

REEFが最後まで食べれたオヤツ。

 

 

オヤツだから本当は沢山あげるものじゃないんだけど

REEFは最後は主食のようになってたアセアセ

 

珊瑚ちゃん、たくさん買ってくるからちゃんと食べてねラブラブ

 

このまま食べれなくて、立てなくなって、寝たきりになって、

そんなに時間は残されてないんだと思ってた。

戻った食欲が一時的な物だとしても

頑張る元気が出てきた!!

もうちょっと、あがいてみよう!!

美味しい物、もっと食べなきゃ!!

珊瑚ちゃん、もうちょっと一緒に頑張ってみよう!!