あけましておめでとうございますハート

 

って、もう8日ですね。

今年のお正月は、久しぶりに実家に帰省しましたピンクハート

 

実家のハッピーちゃんラブラブ

フルコートラブのヨーキーちゃんラブラブ

美人ちゃんでしょう?

とってもお利口さん照れ

毎日1時間位お散歩に行くって照れ

 

 

実家に帰って、意外とお利口さんなのはかぼす君

初めはマーキングするのでオムツだけど

うちにいる時みたいに

ワンワン、ウザウザしないウインク

大人しいびっくり

お気に入りの1番暖かい場所でくつろいでて

いつの間にか爆睡爆  笑

呼んでも寝てるキョロキョロ

 

クラムちゃんは、相変わらずの引きこもり笑い泣き

ドームベットに入って出てこないショボーン

せっかくの実家なのに。。。

もったいないねショボーン

写真も嫌いなんで可愛い写真が撮れないえーん

せっかくの「可愛い」が「ちーんアセアセ」なのばっかりショボーン

 

珊瑚ちゃんは調子に波があるショボーン

年末27日に輸液したから

年末年始は調子良くて、食欲もあったから安心してたけど

だんだん食べなくなって。。。

6日にまた輸液&注射に行きました。

 

輸液でずいぶん楽になるんだね!

6日の夜から食欲戻って、

7日・8日も調子良い!

完全拒否だったカリカリも食べてみたり

色んな種類のご飯完食ピンクハート

フードがお腹の調子が安定するので安心。

でもね、今まで食べてたフイッシュアンドポテトと

腎臓サポートセレクションは拒否。

今日はブルスミックスとモアソフト。

 

REEFはピュアロイヤルだった。

今は製造してないみたいだけど。

最後まで食べたのは「馬肉五膳」「鹿肉五膳」。

あとは鶏・豚・牛・猪・馬・鹿と色々試したなぁ~。

 

高たんぱくとか添加物とかもう言っていられないので

何でも食べれるなら食べて貰う。

茹でた鶏や野菜もお腹の調子見ながらあげてる。

何故かウエットと缶詰は今は食べてくれません。

日々、食べてくれる物が変わるんだけどねアセアセ

 

今は、1週間ごとの輸液で頑張れそうです。

良くなることは無いので出来ることをしながら

頑張って行きます!!

 

実家に帰った時、

某家電屋さんのワゴンセールで見つけたこれ!!

ドライフードメーカー!!

これでみんなに美味しい物作ってあげようハート

ジャキ―だけでなく野菜もできる!

パリパリ食感だときっと楽しく食べれるはずハート

レポートもしなきゃ音符

 

こんな感じで始まった令和2年。

しばらくは「珊瑚ちゃん闘病日記」にもなりそうだけど

保護活動も出来ることをしながら

「かけらの玉」も必要な方に届けられるよう

前向きに、楽しく、頑張っていきますラブラブ

 

今年も応援よろしくお願いしますハート